多忙
2005年1月30日…正直しんどい。
バイト
何か知りませんが、本日のバイトは死ぬほど忙しかったです。先週の暇加減が嘘のようだ。
しかも来週からテストなのでそのお休みを貰う結果として、今週はフル出勤。
あれ、勉強はいつするんだろう…
バイト
何か知りませんが、本日のバイトは死ぬほど忙しかったです。先週の暇加減が嘘のようだ。
しかも来週からテストなのでそのお休みを貰う結果として、今週はフル出勤。
あれ、勉強はいつするんだろう…
見るもの。
2005年1月29日…ううむ。
消化する物
大変な事に、時間が足りなくてDVDレコーダーの便利さにかまけ、溜まっていく一方の番組たち。現在見ようと思っているドラマだけでも、富豪刑事、金八先生、ごくせんとあるのに前クールのめだかも見きれてない上、金八にいたっては溜まりすぎ。
更にドラマだけでなく、アムドラやその他映画類まであるのでかなり厳しいです。全部毎週溜まっていくし。富豪刑事は消化してますがごくせんはまだ一話すら見ていない状況。
加えて学校の課題、テスト…
やる事いっぱいです。わぁい。
消化する物
大変な事に、時間が足りなくてDVDレコーダーの便利さにかまけ、溜まっていく一方の番組たち。現在見ようと思っているドラマだけでも、富豪刑事、金八先生、ごくせんとあるのに前クールのめだかも見きれてない上、金八にいたっては溜まりすぎ。
更にドラマだけでなく、アムドラやその他映画類まであるのでかなり厳しいです。全部毎週溜まっていくし。富豪刑事は消化してますがごくせんはまだ一話すら見ていない状況。
加えて学校の課題、テスト…
やる事いっぱいです。わぁい。
鍋+ガンダム+いたスト+メタギア2
2005年1月28日…鍋美味かった。超美味かった。お腹が空いてたら何でも美味しいなんていわないでください。いや空いてたけど。
鍋パーティ
パーティというほどのものでもありませんが、まぁ、とりあえず鍋です。4人でコタツ囲んで鍋です。美味しかったですよ。鍋の前にGvsZやったりしてボッコボコにしました。へへへ(
テレビ見ながら鍋食って、その後いたスト大会。これもまぁルールを熟知している僕の軽い一人勝ちでしたが、後半解ってきて盛り上がりました。
途中2人帰り、元々そこに泊まる予定だった僕はそれから朝までメタルギアソリッド2をプレイ。6時くらいまで起きてましたがいつの間にか寝てて11時半に起き、帰りました。
たまにはこうやって遊びたいです。
いつも遊んでいます(
鍋パーティ
パーティというほどのものでもありませんが、まぁ、とりあえず鍋です。4人でコタツ囲んで鍋です。美味しかったですよ。鍋の前にGvsZやったりしてボッコボコにしました。へへへ(
テレビ見ながら鍋食って、その後いたスト大会。これもまぁルールを熟知している僕の軽い一人勝ちでしたが、後半解ってきて盛り上がりました。
途中2人帰り、元々そこに泊まる予定だった僕はそれから朝までメタルギアソリッド2をプレイ。6時くらいまで起きてましたがいつの間にか寝てて11時半に起き、帰りました。
たまにはこうやって遊びたいです。
いつも遊んでいます(
箸を取れ
2005年1月27日…今やってる写真の授業で入れた文字。ふざけてる訳じゃないです(
写真屋
実は今写真の授業は、自分で撮ったのを取り込んでフォトショップで加工する授業です。ゴミ取って色彩補正して文字入れて。それをほぼ1日やってるわけですが、結構皆だれてます(
そもそも説明が長すぎて皆聞く気が無い
まぁ、何とかこなしてますけど。一応完成したので。
ただ説明するだけで一時間とかやめて欲しい。何言ってるのか誰も理解してませんよ。教え方が下手だ…。
写真屋
実は今写真の授業は、自分で撮ったのを取り込んでフォトショップで加工する授業です。ゴミ取って色彩補正して文字入れて。それをほぼ1日やってるわけですが、結構皆だれてます(
まぁ、何とかこなしてますけど。一応完成したので。
ただ説明するだけで一時間とかやめて欲しい。何言ってるのか誰も理解してませんよ。教え方が下手だ…。
後期テスト
2005年1月26日…そう言えばもうすぐテスト期間です。
午後から
水曜日は午後からの授業なので朝は結構のんびりしています。隔週で最後の授業が入ってたり入ってなかったりなので、車で行くかバイクで行くかはこの時間で決めます。後はまぁバイトの都合。バイトが入ってるとバイクで。
寒いので車で行きたいんですが、帰りの道が混むのでバイトに間に合いません。悲しい。
ちなみに28日は友人宅で鍋パーティ。
バイト?休みは取ってある
午後から
水曜日は午後からの授業なので朝は結構のんびりしています。隔週で最後の授業が入ってたり入ってなかったりなので、車で行くかバイクで行くかはこの時間で決めます。後はまぁバイトの都合。バイトが入ってるとバイクで。
寒いので車で行きたいんですが、帰りの道が混むのでバイトに間に合いません。悲しい。
ちなみに28日は友人宅で鍋パーティ。
バイト?
忘れ物
2005年1月25日…別の校舎で忘れ物の、2年も前の日記帳を拾った。
忘れ物
見るものではないと解っているけれど、周りの空気からして見るべきだというので(そもそもその空気自体どうなんだ、という話しですが)開いて中を見てみました。
他人の日記だからか…
あまりにも内容がアレだからか…
まぁ、ともかく
爆笑させていただきました。
忘れ物
見るものではないと解っているけれど、周りの空気からして見るべきだというので(そもそもその空気自体どうなんだ、という話しですが)開いて中を見てみました。
他人の日記だからか…
あまりにも内容がアレだからか…
まぁ、ともかく
爆笑させていただきました。
描いて描いて描く
2005年1月24日…月曜日の授業の9割が描く授業なのです。
石を描く
冬休みに持って帰ったのにも関わらず一切やらなかったんですが、授業中にばりばり描いて終わっちゃいました。
本当は着色までやらないといけないみたいなんですが、何せ道具が…買うのもなぁ…。
イメージで描く
次の授業は音楽を聞いてイメージデッサン。とはいうものの実際その人がイメージしたものを描くので、何を描いてもいいようなものだとは思います。僕は何となく崩壊のイメージで描きました。
でもどう考えてもお絵描きタイムだった。
これで一日の殆どが終わります(
石を描く
冬休みに持って帰ったのにも関わらず一切やらなかったんですが、授業中にばりばり描いて終わっちゃいました。
本当は着色までやらないといけないみたいなんですが、何せ道具が…買うのもなぁ…。
イメージで描く
次の授業は音楽を聞いてイメージデッサン。とはいうものの実際その人がイメージしたものを描くので、
これで一日の殆どが終わります(
彼は今も、闘い続けている。
2005年1月23日…最終回。
仮面ライダー剣 最終回
最初からKフォームでダークローチをぶった斬っているブレイド。この時から剣崎はジョーカー、アンデッドになる事を決めていて、そういう視点で見るとさらにぐっとくる内容だったんですね。二回見たんですよ。
始まった当初の印象からしてみれば、まさかこんな結末になるとは思いもしなかったというかその前のファイズが結構死んだり、最後はたっくんも死んでしまうんじゃないのか、そういう感じだったのでもっと明るいものになると思っていました。いや、実際序盤は全然良かったんですよ。アンデッドを封印していくという主軸がはっきりしていたし、展開も中々面白かったので。
それで結局剣崎はジョーカーになり、アンデッドとなって始を救い、人類も救った。最後のシーンは凄く切なくて、じーんとします。劇場版のようで、劇場版には繋がらなかった本編ですが剣崎の選んだ道は間違っていないし、正解でもない。少なくとも、関わった全員の前から姿を消したという点がありますからね。まぁ、その変わり龍騎とは違って死んではいませんから。あれも最後の最後でやらかしてくれたけど。
カード系は主人公がちょっと可哀想な事になりますね(
それから、最後の方、睦月も来ますけど生きていた橘さんに対するリアクションが欲しかったです。所長も久々すぎて悪役みたいな顔になってます。
仮面ライダー剣 最終回
最初からKフォームでダークローチをぶった斬っているブレイド。この時から剣崎はジョーカー、アンデッドになる事を決めていて、そういう視点で見るとさらにぐっとくる内容だったんですね。二回見たんですよ。
始まった当初の印象からしてみれば、まさかこんな結末になるとは思いもしなかったというかその前のファイズが結構死んだり、最後はたっくんも死んでしまうんじゃないのか、そういう感じだったのでもっと明るいものになると思っていました。いや、実際序盤は全然良かったんですよ。アンデッドを封印していくという主軸がはっきりしていたし、展開も中々面白かったので。
それで結局剣崎はジョーカーになり、アンデッドとなって始を救い、人類も救った。最後のシーンは凄く切なくて、じーんとします。劇場版のようで、劇場版には繋がらなかった本編ですが剣崎の選んだ道は間違っていないし、正解でもない。少なくとも、関わった全員の前から姿を消したという点がありますからね。まぁ、その変わり龍騎とは違って死んではいませんから。あれも最後の最後でやらかしてくれたけど。
カード系は主人公がちょっと可哀想な事になりますね(
それから、最後の方、睦月も来ますけど生きていた橘さんに対するリアクションが欲しかったです。所長も久々すぎて悪役みたいな顔になってます。
偶然
2005年1月22日…最近良く同級生に会う。
遭遇
同級生と言っても大学のではなく(当り前です)
バイト先に来た友達や
行った店でバイトしてた友達や
たまたま寄ったレンタル屋で会う友達や
たまたま寄ったコンビにで会った友達という具合に。
ここ一週間で集中して会います。何かあるのだろうか。
遭遇
同級生と言っても大学のではなく(当り前です)
バイト先に来た友達や
行った店でバイトしてた友達や
たまたま寄ったレンタル屋で会う友達や
たまたま寄ったコンビにで会った友達という具合に。
ここ一週間で集中して会います。何かあるのだろうか。
眼鏡が
2005年1月21日…朝起きたら。
眼鏡
眼鏡をかけたまま寝てしまって、起きたらフレームが折れてました。仕方が無いので接着剤でくっつけようとしましたが、くっつかなかったのでセロテープで応急処置。
セロテープ眼鏡の完成…
眼鏡
眼鏡をかけたまま寝てしまって、起きたらフレームが折れてました。仕方が無いので接着剤でくっつけようとしましたが、くっつかなかったのでセロテープで応急処置。
セロテープ眼鏡の完成…
ごろごろ
2005年1月20日…楽しいぜ、塊魂。
塊魂
とりあえず一通り終わる。けどまだまだ大きく作れるはず。いや、王様が納得してないし。あとED中のオマケ要素も完璧にしたら何かあるだろうか…。
というかこれ、続編出るらしいですね(じゅるり
塊魂
とりあえず一通り終わる。けどまだまだ大きく作れるはず。いや、王様が納得してないし。あとED中のオマケ要素も完璧にしたら何かあるだろうか…。
というかこれ、続編出るらしいですね(じゅるり
塊魂 PlayStation 2 the Best
2005年1月18日 ゲーム
Video Game ナムコ 2004/11/03 ¥2,800 シンプルでユニークなゲーム性で人気を博したナムコのアクションゲーム『塊魂』が、「PlayStation 2 the Best」としてリーズナブルな価格になって再登場する。
立ち寄った中古屋にあったので買いました。発売当初結構気になっていて、今回手を出しました。
何この面白さ!!
まず王様のキャラと王子の可愛さにやられ、そして塊を作る楽しさにやられ、巻き込めなかった物が巻き込めた快感にやられました。BGMも文句なしに良い。あとステージの間に入る話、人物が四角いのに声が妙に合っていて気持ち悪いです(笑)星座作った時の妹とかやばい。
テーマソングが頭から離れません。
立ち寄った中古屋にあったので買いました。発売当初結構気になっていて、今回手を出しました。
何この面白さ!!
まず王様のキャラと王子の可愛さにやられ、そして塊を作る楽しさにやられ、巻き込めなかった物が巻き込めた快感にやられました。BGMも文句なしに良い。あとステージの間に入る話、人物が四角いのに声が妙に合っていて気持ち悪いです(笑)星座作った時の妹とかやばい。
テーマソングが頭から離れません。
バイト様御一行
2005年1月16日…今回はバイト先の店長以外の人全員と。
飲み会
最初は断った誘いだったけれど、流れに乗って結局行く事に。最初はこう、色々と食べたりしてたけど後半以前お店に居た人とかも入って、話題が今の店の状況についてになっていった。
バイト風情が聞いてよかったものかどうかも良く解りませんが(
まぁ、色々と問題はあるもんですね。
飲み会
最初は断った誘いだったけれど、流れに乗って結局行く事に。最初はこう、色々と食べたりしてたけど後半以前お店に居た人とかも入って、話題が今の店の状況についてになっていった。
バイト風情が聞いてよかったものかどうかも良く解りませんが(
まぁ、色々と問題はあるもんですね。
新番組色々
2005年1月15日…また新番組が色々入ってきてますが、撮っても見る時間無いです。
富豪刑事
一応これだけ見ました。何の前情報も無しに見てたらどっかで見た顔が居たので考えてみたらデカレッドのバンでした。また刑事やってる。
深田恭子を助ける所でフェイスオンとかするのかと思ったけどしませんでしたね(そりゃそうだ
富豪刑事
一応これだけ見ました。何の前情報も無しに見てたらどっかで見た顔が居たので考えてみたらデカレッドのバンでした。また刑事やってる。
深田恭子を助ける所でフェイスオンとかするのかと思ったけどしませんでしたね(そりゃそうだ
滑り台
2005年1月14日…のようにビールが滑っていきました。
バイト
今までで一番酷い失敗でした。お客さんが怒らなくて良かった(
うちって個室になってるから一々扉を開けないといけないんですよ、襖みたいになってるんで。それが凄く面倒です。
バイト
今までで一番酷い失敗でした。お客さんが怒らなくて良かった(
うちって個室になってるから一々扉を開けないといけないんですよ、襖みたいになってるんで。それが凄く面倒です。
熱い漫画
2005年1月13日…今友達から借りている漫画は熱い。
吼えろペン
漫画家を描いてある漫画なんですが、とにかく主人公の炎尾を筆頭に全員が燃えている漫画。これの前シリーズは燃えよペンなのでその流れからしてそうなるのは当り前かもしれませんが、この漫画は面白い。毎回締め切りに追われているというのが主な展開で、それ自体がもう軸なのにそこにまたありえない展開が絡んでくる。
あとアシスタントがいい味出してます。二巻から出た萌が好き。
吼えろペン
漫画家を描いてある漫画なんですが、とにかく主人公の炎尾を筆頭に全員が燃えている漫画。これの前シリーズは燃えよペンなのでその流れからしてそうなるのは当り前かもしれませんが、この漫画は面白い。毎回締め切りに追われているというのが主な展開で、それ自体がもう軸なのにそこにまたありえない展開が絡んでくる。
あとアシスタントがいい味出してます。二巻から出た萌が好き。
まったりしている
2005年1月12日…午後からの授業だったもので、午前中は睡眠時間でした。
授業
またこの授業が微妙に自由で、ほぼ友達と喋ってる時間でした。くだらない内容とかだったりするけど、そういうのが好きです。ただ何もなく喋り続けられる相手がいるのは良いですね。
しかしバイトが入っているので後半は忙しいです。
授業
またこの授業が微妙に自由で、ほぼ友達と喋ってる時間でした。くだらない内容とかだったりするけど、そういうのが好きです。ただ何もなく喋り続けられる相手がいるのは良いですね。
しかしバイトが入っているので後半は忙しいです。