伝えられるのはいつでも本音の 少し手前
2004年8月15日…つくづくそう思う。
嫌われるという感覚
実際、僕は今嫌われている。誰とは言わないけど、後輩に。
原因は僕にある。それは解っているが、でも本当にそれが原因かは確かめられない。それまではメールしてたけど、向こうがアドレス変えて、そのまま連絡は取れなくなった。
それで充分怒っていることは解ったし、僕も向こうの性格は知ってるから嫌われたというのも解る。
それまでは、半年くらいだったけどそれなりに仲良くやっていて、相談にも乗ったし、一時期は一緒に遊ぶ約束もしていたし、上手い事先輩後輩だったと思う。もしかしたら、それは僕の思い込みで向こうはただの相談相手で、卒業すれば用済みだと思っていたのかもしれない。でもそれは関係なく、悪いのは僕で、そして謝る前に連絡を断たれた。
それが4月の事。
もう早いもので4ヶ月過ぎて、それでもずっとその事が頭から離れないでいる。正直苦しい。どうにかなってしまいそうで、でもどうしようもない。
嫌われたって思って、それからこの事を別の後輩と、前から相談に乗ってくれている同級生に話した。
迷惑だろうなって思っても、話さずにはいれなくて、それぞれは僕を嫌った後輩とつながりがあるから、相談には乗ってくれた。でも結局同じ所をぐるぐる回った。何故なら、僕が同じ所をぐるぐる回るからだ。そしたら相談相手も同じ事をぐるぐるとしなければならなくて、もう何が何だか。
恐らく、その後輩を中心に僕は嫌われてしまっている。
そしてそれを元に戻す手段はきっと無い。
あるとすればそれはその後輩が持っていて、僕がその場にいなければならない。
でも、嫌われているのに、どうやってその条件をクリアすれば良いのでしょう。嫌われた人間は、嫌っている人間には近づけないのに。
本当に苦しい。助けてください。誰か助けて。
嫌われるという感覚
実際、僕は今嫌われている。誰とは言わないけど、後輩に。
原因は僕にある。それは解っているが、でも本当にそれが原因かは確かめられない。それまではメールしてたけど、向こうがアドレス変えて、そのまま連絡は取れなくなった。
それで充分怒っていることは解ったし、僕も向こうの性格は知ってるから嫌われたというのも解る。
それまでは、半年くらいだったけどそれなりに仲良くやっていて、相談にも乗ったし、一時期は一緒に遊ぶ約束もしていたし、上手い事先輩後輩だったと思う。もしかしたら、それは僕の思い込みで向こうはただの相談相手で、卒業すれば用済みだと思っていたのかもしれない。でもそれは関係なく、悪いのは僕で、そして謝る前に連絡を断たれた。
それが4月の事。
もう早いもので4ヶ月過ぎて、それでもずっとその事が頭から離れないでいる。正直苦しい。どうにかなってしまいそうで、でもどうしようもない。
嫌われたって思って、それからこの事を別の後輩と、前から相談に乗ってくれている同級生に話した。
迷惑だろうなって思っても、話さずにはいれなくて、それぞれは僕を嫌った後輩とつながりがあるから、相談には乗ってくれた。でも結局同じ所をぐるぐる回った。何故なら、僕が同じ所をぐるぐる回るからだ。そしたら相談相手も同じ事をぐるぐるとしなければならなくて、もう何が何だか。
恐らく、その後輩を中心に僕は嫌われてしまっている。
そしてそれを元に戻す手段はきっと無い。
あるとすればそれはその後輩が持っていて、僕がその場にいなければならない。
でも、嫌われているのに、どうやってその条件をクリアすれば良いのでしょう。嫌われた人間は、嫌っている人間には近づけないのに。
本当に苦しい。助けてください。誰か助けて。
応急救護
2004年8月11日…今日は応急救護の学科教習でした。事故った翌日で複雑な気分。
応急救護
3時間連続で受けなければいけないこの応急救護。受けたの3人でした。しかも3人とも話したりする仲なので、凄い楽しい時間になってしまった。
心臓マッサージと人工呼吸をするんですが、正直終わった後はこっちが疲れてる。気道確保とかやってても中々息入らなくて、息送ってるこっちが倒れそうです。相手は人形のジャミー3。3号機ですよ。
まぁ、なんとかこなして、無事に終えましたが…実際やる時は動転して出来なさそうだとも思う。
やり方
では知ってても損はしない心臓マッサージと人工呼吸の仕方。
仕方というか、やる手順。
とりあえず、気道確保。あ、息はしていないという前提ですので、やるまえに息してるか確認はしましょう。下顎をゆっくりと持ち上げます。強くすると顎の骨が折れるそうです。気道確保したら、鼻の穴塞いで息を送る。胸が少し膨らむくらい。それをやったら、呼吸するかを確認、しなければもう一度。今度は体動を確認。心臓が止まっている場合、動くと体の手や足がぴくぴくと動くそうです。それが無ければ心臓マッサージ。
ろっ骨の合流点を中指で探し、見つけたらそこで人差し指を置く。人差し指の所に手を当てて、その上から反対の手も置く。体を垂直に降ろすように、手をぐっと押す。この時、指に力を入れるとろっ骨を折ってしまったりするので、指には力を入れないこと。押す強さは、胸が3〜5センチ沈むくらいで。
15回心臓マッサージをしたら2回人工呼吸、これが1セット。これを一分間で4回。だから約15秒で1セットをやる。
ざーっと書いちゃいましたが、最低限入れておく事です。まぁ、でも本当なら使う事にならないようにするのが一番ですけどね。
応急救護
3時間連続で受けなければいけないこの応急救護。受けたの3人でした。しかも3人とも話したりする仲なので、凄い楽しい時間になってしまった。
心臓マッサージと人工呼吸をするんですが、正直終わった後はこっちが疲れてる。気道確保とかやってても中々息入らなくて、息送ってるこっちが倒れそうです。相手は人形のジャミー3。3号機ですよ。
まぁ、なんとかこなして、無事に終えましたが…実際やる時は動転して出来なさそうだとも思う。
やり方
では知ってても損はしない心臓マッサージと人工呼吸の仕方。
仕方というか、やる手順。
とりあえず、気道確保。あ、息はしていないという前提ですので、やるまえに息してるか確認はしましょう。下顎をゆっくりと持ち上げます。強くすると顎の骨が折れるそうです。気道確保したら、鼻の穴塞いで息を送る。胸が少し膨らむくらい。それをやったら、呼吸するかを確認、しなければもう一度。今度は体動を確認。心臓が止まっている場合、動くと体の手や足がぴくぴくと動くそうです。それが無ければ心臓マッサージ。
ろっ骨の合流点を中指で探し、見つけたらそこで人差し指を置く。人差し指の所に手を当てて、その上から反対の手も置く。体を垂直に降ろすように、手をぐっと押す。この時、指に力を入れるとろっ骨を折ってしまったりするので、指には力を入れないこと。押す強さは、胸が3〜5センチ沈むくらいで。
15回心臓マッサージをしたら2回人工呼吸、これが1セット。これを一分間で4回。だから約15秒で1セットをやる。
ざーっと書いちゃいましたが、最低限入れておく事です。まぁ、でも本当なら使う事にならないようにするのが一番ですけどね。
一度はやってみたかった
2004年8月10日…バイクで車に体当たりしてみました。
という訳(どういう訳)で、事故りました。
交通事故(何か普通に仮タイトルですが
バイクで車校に行く途中。直線道路で、止まっている車に真後ろからぶち当たりました。
何故車が止まっていたかと言うと、その2台前くらいの車が反対側の店に入ろうとしていたみたいで、それが右折するまで止まってたみたいで、僕はそれに気付くのが遅れブレーキをかけたんですが、間に合いませんでした。
今までにない衝撃を喰らって、一瞬で地面の上に。意識は失わなかったし、怪我もそこまで無かったのでそのまま起きてとりあえずバイクを歩道に押します。ここで車の運転手登場。女性でした。
「大丈夫?!ちゃんと前見てないとー…」
はい、全く、おっしゃる通りです。よろよろと歩道に行って、女性の方が警察を呼んで、僕は地面に落ちた、バイクの一部を拾いました。この事故で一番酷かったのはバイクの全部で、ライトがびろーんと出た状態に。僕が乗ってるバイクはイタリア製の外車(と行っても相当古い)だったので変な形してるんですよ。だから多分ほとんどの衝撃をバイクが受けてくれたんじゃないかと思います。後で見たけど車もそこまでヘこんでなかったし。
そうこうしてると警察が来て、色々と話して、結局物損事故で処理されました。完全にこっちのミスですけどね。
で、お互いの連絡先とか聞き合って、僕はバイク壊れてるので親に迎えに来てもらいました。一応事故った時に車校と親には連絡を入れていたので。
それで帰ってから色んな人に色々言われた。でも、嬉しかったのは皆最初に体の心配をしてくれた事だった。何を言われようとも、どんなに貶されようとも(貶されてないけど)最初に心配してくれたのが何よりも嬉しかった。その後で、笑って「バカだなお前」って言われたのが、凄く嬉しかったです。
心配してくれた人、心配かけてすみませんでした。元気です。
PS
結局病院に行ってません。ごめんなさい!!!
という訳(どういう訳)で、事故りました。
交通事故(何か普通に仮タイトルですが
バイクで車校に行く途中。直線道路で、止まっている車に真後ろからぶち当たりました。
何故車が止まっていたかと言うと、その2台前くらいの車が反対側の店に入ろうとしていたみたいで、それが右折するまで止まってたみたいで、僕はそれに気付くのが遅れブレーキをかけたんですが、間に合いませんでした。
今までにない衝撃を喰らって、一瞬で地面の上に。意識は失わなかったし、怪我もそこまで無かったのでそのまま起きてとりあえずバイクを歩道に押します。ここで車の運転手登場。女性でした。
「大丈夫?!ちゃんと前見てないとー…」
はい、全く、おっしゃる通りです。よろよろと歩道に行って、女性の方が警察を呼んで、僕は地面に落ちた、バイクの一部を拾いました。この事故で一番酷かったのはバイクの全部で、ライトがびろーんと出た状態に。僕が乗ってるバイクはイタリア製の外車(と行っても相当古い)だったので変な形してるんですよ。だから多分ほとんどの衝撃をバイクが受けてくれたんじゃないかと思います。後で見たけど車もそこまでヘこんでなかったし。
そうこうしてると警察が来て、色々と話して、結局物損事故で処理されました。完全にこっちのミスですけどね。
で、お互いの連絡先とか聞き合って、僕はバイク壊れてるので親に迎えに来てもらいました。一応事故った時に車校と親には連絡を入れていたので。
それで帰ってから色んな人に色々言われた。でも、嬉しかったのは皆最初に体の心配をしてくれた事だった。何を言われようとも、どんなに貶されようとも(貶されてないけど)最初に心配してくれたのが何よりも嬉しかった。その後で、笑って「バカだなお前」って言われたのが、凄く嬉しかったです。
心配してくれた人、心配かけてすみませんでした。元気です。
PS
結局病院に行ってません。ごめんなさい!!!
お前だけは、許すわけにはいかぬ!!
2004年8月8日…という訳で、ガッシュの映画観ました(どういう訳で
感想は後日書きます。
落ち着いてから。
『劇場版金色のガッシュベル 101番目の魔物』
最初は見たいなー程度だったので、面白くて満足でした。
話の流れはガッシュ達が皆で富士山の近くにキャンプへ行った所、コトハという女の子に出会い、最終的には魔界まで行ってしまう。
出てくる魔物はガッシュとティオとキャンチョメとウマゴンなので、ブラゴが好きで好きで堪らないという人には物足りないかもしれません。魔物の戦いの説明シーンに出てくるだけなので。まぁそれでもアニメより一足速くブラゴVSゾフィスがちらっとお目にかかれますが。
話の展開はかなり熱いです。アニメのオリジナルとか結構力入ってる印象があるので、アニメを普通に見れる人なら映画は見ても損なしです。
時間は90分くらいかな。まぁ、初映画化なのでそんなもんですかね。犬夜叉とかコナン除く(
以下 ネタバレです!!!!
まずこの映画の時間軸ですが、アニメの進行上の問題とオリジナルというのもあって、恐らく石版魔物編の後に位置付けされます。サンビームも居るし、コトハに魔物の戦いについて話す時にナゾナゾ博士が出たりするので。まぁ、それでも石版魔物編で覚える新呪文は出てきません。ガッシュの第7とか。
副題にもなっている101番目の魔物は、魔界では天才と言われていた魔物・ワイズマン。王を決める戦いに選ばれなかった事に納得が出来ず、ガッシュに狙いをつけます。しかしこれがただガッシュを狙った訳ではないというのが後で解るんですが、この映画の凄い所は原作でも語らないような事をバンバン出してきます。
映画オリジナルの魔物ですが、名前が思い出せません。能力は、地面をトゲ状のものにして操る。が、ラウザルクで移動後、真正面からのザケル一発で終わり。あっけない。
ワイズマンの陰謀により、ガッシュと清麿は魔界へ行く事になってしまうんですが、魔界でどんどん知らない事が。
魔物の学校が出てきます。それぞれ教室で授業をやっている。学校ではガッシュが魔界に居た頃の知り合いが少し出てきて、全般渡って付いてくるのがモップのモップン(?)。まぁ、喋るモップ。ちなみにこの学校の授業のシーンで美術の先生が出ますが、その声をやっているのが雷句さんです。違和感はありませんでした。学校でガッシュはずるして戦いに参加したと散々言われる。今で本編やられた魔物は出てきません。ちょっと期待したけど。
校長登場。校長先生はやたらでかい、顔が龍のような魔物。すぐ寝ます。モップンの話によれば1ヶ月寝る事もあるらしいですが、呼ばれて起きるくらなので相当浅いですね。校長室に行くとそこから校長の羽つきペンが付いてくる。これも喋る。
ガッシュ達は、魔界を守っている黒騎士という魔物に白い魔本を盗んだと疑われる。戦いで負けていないガッシュが戻ってきてから無くなった事に気付いたので、盗んだと思われた訳ですが、管理甘いなぁ。
ここで清麿が良い質問。
「王を決める戦いには100人しか参加していないのに、何故101冊目の魔本があるのか」
それは、人間界で行っている戦いで誰かが暴走行為を働いた時に、それを止める為に存在するらしいです。なるほど…
じゃあ、ゾフィスの行為は許容範囲って事ですね!!
充分暴走してると思うんだけどなぁ。ゾフィスに出来るんだから、魔界から来て石版を戻してやれば良いのに。千年も前から石版だというのに。
ワイズマンはコトハに白い魔本を持たせ、戦うように半ば強要する。コトハのお母さんを間接的に人質にとって。悪い奴。
ちなみに、ティオ達は何をしているのかというと、ガッシュがお金を全部持っていった為にキャンプ場で死んでます。ところが、富士山が噴火し、それに魔物の気配を感じ取り全員でガッシュ達を探す事に。うろうろしていると、キャンチョメとフォルゴレはワイズマンに出会う。圧倒的な力にボロボロになるキャンチョメ達。とどめを刺そうとすると、コトハがそれを拒んだ。ワイズマンは、感情は邪魔だと、コトハの感情を消し去ってしまう。
黒騎士に捕まったガッシュ達は、黒騎士が居ない間に校長の手により解放。校長は椅子に座ったまま移動してきました。凄い椅子なのか、校長が凄いのか。
ここでガッシュが何故この戦いに選ばれたのかが語られますが、その理由が凄い。それを聞いたガッシュは自分が悪いと言い出す。負けずに魔界に戻ると、24時間以内に人間界に帰らなければリタイアになると聞かされ、ガッシュは残ると言い出す。
そして、ティオ達が戦っている事を知りガッシュ達は再び人間界へ戻る事に。
この後はひたすら熱い展開です。白い魔本の能力の卑怯さと、ワイズマンの憎たらしさでもう気持ちはガッシュと同じ。
そして映画オリジナルの呪文が出ます。この呪文発動シーンが格好良い。映画オリジナルだけあって、凄いですよ。原作じゃ絶対ありえませんが、魔界のくだりを知っていればそういうのもありかな、と思えます。ちなみにガッシュは記憶が飛んでるのでワイズマンを知りませんが、ティオ達はちゃんと知り合いです。
以上 ネタバレでした!!!!
まぁ、ガッシュの熱い感じが好きなら充分見れます。
個人的には、ティオ達の活躍をもう少し増やしてくれたら尚良かったですが。なんにしても、中々良い映画だったと思います。
それにしても感想長い
感想は後日書きます。
落ち着いてから。
『劇場版金色のガッシュベル 101番目の魔物』
最初は見たいなー程度だったので、面白くて満足でした。
話の流れはガッシュ達が皆で富士山の近くにキャンプへ行った所、コトハという女の子に出会い、最終的には魔界まで行ってしまう。
出てくる魔物はガッシュとティオとキャンチョメとウマゴンなので、ブラゴが好きで好きで堪らないという人には物足りないかもしれません。魔物の戦いの説明シーンに出てくるだけなので。まぁそれでもアニメより一足速くブラゴVSゾフィスがちらっとお目にかかれますが。
話の展開はかなり熱いです。アニメのオリジナルとか結構力入ってる印象があるので、アニメを普通に見れる人なら映画は見ても損なしです。
時間は90分くらいかな。まぁ、初映画化なのでそんなもんですかね。犬夜叉とかコナン除く(
以下 ネタバレです!!!!
まずこの映画の時間軸ですが、アニメの進行上の問題とオリジナルというのもあって、恐らく石版魔物編の後に位置付けされます。サンビームも居るし、コトハに魔物の戦いについて話す時にナゾナゾ博士が出たりするので。まぁ、それでも石版魔物編で覚える新呪文は出てきません。ガッシュの第7とか。
副題にもなっている101番目の魔物は、魔界では天才と言われていた魔物・ワイズマン。王を決める戦いに選ばれなかった事に納得が出来ず、ガッシュに狙いをつけます。しかしこれがただガッシュを狙った訳ではないというのが後で解るんですが、この映画の凄い所は原作でも語らないような事をバンバン出してきます。
映画オリジナルの魔物ですが、名前が思い出せません。能力は、地面をトゲ状のものにして操る。が、ラウザルクで移動後、真正面からのザケル一発で終わり。あっけない。
ワイズマンの陰謀により、ガッシュと清麿は魔界へ行く事になってしまうんですが、魔界でどんどん知らない事が。
魔物の学校が出てきます。それぞれ教室で授業をやっている。学校ではガッシュが魔界に居た頃の知り合いが少し出てきて、全般渡って付いてくるのがモップのモップン(?)。まぁ、喋るモップ。ちなみにこの学校の授業のシーンで美術の先生が出ますが、その声をやっているのが雷句さんです。違和感はありませんでした。学校でガッシュはずるして戦いに参加したと散々言われる。今で本編やられた魔物は出てきません。ちょっと期待したけど。
校長登場。校長先生はやたらでかい、顔が龍のような魔物。すぐ寝ます。モップンの話によれば1ヶ月寝る事もあるらしいですが、呼ばれて起きるくらなので相当浅いですね。校長室に行くとそこから校長の羽つきペンが付いてくる。これも喋る。
ガッシュ達は、魔界を守っている黒騎士という魔物に白い魔本を盗んだと疑われる。戦いで負けていないガッシュが戻ってきてから無くなった事に気付いたので、盗んだと思われた訳ですが、管理甘いなぁ。
ここで清麿が良い質問。
「王を決める戦いには100人しか参加していないのに、何故101冊目の魔本があるのか」
それは、人間界で行っている戦いで誰かが暴走行為を働いた時に、それを止める為に存在するらしいです。なるほど…
じゃあ、ゾフィスの行為は許容範囲って事ですね!!
充分暴走してると思うんだけどなぁ。ゾフィスに出来るんだから、魔界から来て石版を戻してやれば良いのに。千年も前から石版だというのに。
ワイズマンはコトハに白い魔本を持たせ、戦うように半ば強要する。コトハのお母さんを間接的に人質にとって。悪い奴。
ちなみに、ティオ達は何をしているのかというと、ガッシュがお金を全部持っていった為にキャンプ場で死んでます。ところが、富士山が噴火し、それに魔物の気配を感じ取り全員でガッシュ達を探す事に。うろうろしていると、キャンチョメとフォルゴレはワイズマンに出会う。圧倒的な力にボロボロになるキャンチョメ達。とどめを刺そうとすると、コトハがそれを拒んだ。ワイズマンは、感情は邪魔だと、コトハの感情を消し去ってしまう。
黒騎士に捕まったガッシュ達は、黒騎士が居ない間に校長の手により解放。校長は椅子に座ったまま移動してきました。凄い椅子なのか、校長が凄いのか。
ここでガッシュが何故この戦いに選ばれたのかが語られますが、その理由が凄い。それを聞いたガッシュは自分が悪いと言い出す。負けずに魔界に戻ると、24時間以内に人間界に帰らなければリタイアになると聞かされ、ガッシュは残ると言い出す。
そして、ティオ達が戦っている事を知りガッシュ達は再び人間界へ戻る事に。
この後はひたすら熱い展開です。白い魔本の能力の卑怯さと、ワイズマンの憎たらしさでもう気持ちはガッシュと同じ。
そして映画オリジナルの呪文が出ます。この呪文発動シーンが格好良い。映画オリジナルだけあって、凄いですよ。原作じゃ絶対ありえませんが、魔界のくだりを知っていればそういうのもありかな、と思えます。ちなみにガッシュは記憶が飛んでるのでワイズマンを知りませんが、ティオ達はちゃんと知り合いです。
以上 ネタバレでした!!!!
まぁ、ガッシュの熱い感じが好きなら充分見れます。
個人的には、ティオ達の活躍をもう少し増やしてくれたら尚良かったですが。なんにしても、中々良い映画だったと思います。
それにしても感想長い
夏祭り
2004年8月7日…今日は地区の夏祭りの日でした。ごめん、車校から帰ってきてその場を見るまで完全に忘れてたよ。
車校
信号運に見放されて遅刻しそうになった。着いてすぐ車に乗ったので疲れた。バイク運転して即車ですよ。来た道もう引き返すんですよ。
今日は危険予測ディスカッションというのをやりました。3人一緒です。僕とその友達と、あともう1人知らない年上の人。その人の担当の人と4人で路上に。オートマだったんですが、これが操作が楽で楽で。運転がこんなに楽しいとはって思うほど簡単ですよ。この担当の人がまた面白い人で、運転中何度も笑わされた。笑って注意しそびれそうになる(危ない
祭り
帰って来て祭りに気付いて、友達が来るって言うので祭りに足を運びました。とりあえずカキ氷食べて、うろうろ。うろうろって言っても公園ですけどね、祭りの現場は。
ビンゴゲームで見事に当たり、オーブントースター当たったー。でもうちにありますよ、もう。ぶっちゃけいらなかったです(こら
最後に焼きそば買って帰宅。
鋼の錬金術師
ちょっと待って。ホーエンハイム何者ですか…。というかライラの中身ってダンテでライラ自身は死んでるのね…。
単純に考えれば、ダンテがホムンクルスを操る側にいる、そしてホーエンハイムもそれに関わっているという事に。もちろんホムンクルスの大ボスはお父様でしょうが。
ところでCMにちらっと出てた劇場版のエドらしきもの。なんか身長伸びてた気がする(
車校
信号運に見放されて遅刻しそうになった。着いてすぐ車に乗ったので疲れた。バイク運転して即車ですよ。来た道もう引き返すんですよ。
今日は危険予測ディスカッションというのをやりました。3人一緒です。僕とその友達と、あともう1人知らない年上の人。その人の担当の人と4人で路上に。オートマだったんですが、これが操作が楽で楽で。運転がこんなに楽しいとはって思うほど簡単ですよ。この担当の人がまた面白い人で、運転中何度も笑わされた。笑って注意しそびれそうになる(危ない
祭り
帰って来て祭りに気付いて、友達が来るって言うので祭りに足を運びました。とりあえずカキ氷食べて、うろうろ。うろうろって言っても公園ですけどね、祭りの現場は。
ビンゴゲームで見事に当たり、オーブントースター当たったー。でもうちにありますよ、もう。ぶっちゃけいらなかったです(こら
最後に焼きそば買って帰宅。
鋼の錬金術師
ちょっと待って。ホーエンハイム何者ですか…。というかライラの中身ってダンテでライラ自身は死んでるのね…。
単純に考えれば、ダンテがホムンクルスを操る側にいる、そしてホーエンハイムもそれに関わっているという事に。もちろんホムンクルスの大ボスはお父様でしょうが。
ところでCMにちらっと出てた劇場版のエドらしきもの。なんか身長伸びてた気がする(
俺の夢
2004年8月7日…とりあえず情報メモ
劇場版仮面ライダー剣
555からのゲスト
村上社長(村井 克行)
木場勇治(泉 政行)
海堂直也(唐橋 充)
以上、三名。特別出演。
仮面ライダー555正伝 「異形の花々」 8月18日発売
全ての謎を解き明かす、井上氏が描く小説版555。
あとがきを草加雅人役の村上さんが参加。これは期待。
劇場版仮面ライダー剣
555からのゲスト
村上社長(村井 克行)
木場勇治(泉 政行)
海堂直也(唐橋 充)
以上、三名。特別出演。
仮面ライダー555正伝 「異形の花々」 8月18日発売
全ての謎を解き明かす、井上氏が描く小説版555。
あとがきを草加雅人役の村上さんが参加。これは期待。
コメントをみる |

空き時間
2004年8月6日…車校に行っている間、全部が全部何かをしている訳ではなく、暇な時間があります。そんな時は携帯で小説を書き、パソコンに送る日々。こうすれば家でまとめれば良いだけなので時間を有効に使えます。ただし手が痛くなるけどね。
車校
これ言っておかないといけない。
無事に仮免も取れました!!
今は車道を走っています。今日はコースを走ったのと、縦列駐車とスイッチターンでした。中々難しい。
車校
これ言っておかないといけない。
無事に仮免も取れました!!
今は車道を走っています。今日はコースを走ったのと、縦列駐車とスイッチターンでした。中々難しい。
やべぇダブルパンチだ
2004年8月2日…銀魂はもう最強に面白い。ジャガーも良かった。
今週のジャンプ
ブリーチはアニメになりますよー程度の情報でしたが、ファンにはあのアニメ絵になってるのを見るだけで結構嬉しかったりする訳で。漫画の方演出力高いので、そこを奇麗に再現して欲しいですね。
ワンピース
内容が凄く辛い。今までに何度か喧嘩腰っていうのは無かった訳じゃないけど、でもそれは少なくとも仲間を救うためだったり、仕方なくだったりだった。でも今回は完全に仲間割れであり、初めてここまで“大喧嘩”をしている。
ウソップが一味をやめるとか、決闘を申し込むとかいうのよりも、一番衝撃的なのはサンジの言う通り、ルフィが仲間を辞めろと言いそうになった事ではないかな。
デスノート
ミサがあっけなく捕まる。この漫画こそ先が読めるようで読みにくい漫画なので、感想言い難いですけど。といあえず、Lの判断は正しいけどあの拘束はきついですよ。
銀魂
この漫画に関して僕はこういう、一話完結系が好きです。ただ、サブタイトル読んだら海に行きたくなくなるよ(笑)
リボーン
新連載組みで2番目に面白い漫画。また新キャラ出ましたね。例によってマフィアの事は信じないタイプだったけど、後半はすっかり嵌っちゃったご様子。というか、今後どう発展していくんだろう。
ぷーやん
ヨン様ネタ。ヨン様とスマイリー菊池が似てるって、それ本人やった後で効果はあるのだろうか。友人は本人やる前から似てるって言ってましたが。
というか、修行後の試合で終わりそう。
D.Gray-man
最後の方の、投げた残骸に乗ってるコマが格好良かった。敵の能力は反転コピー?左右逆ですよね。なんだろ。
SBR
「立ち向かうもの」(スタンド)
ジョニィのは痛そうだけど、蝶強い。
ゲドー
うーん、こちらも終わりそう。
シャーマンキング
ええファウストが。
意図的にですが、白かった!
ジャガー
うんこネタ。すみません、面白かったです。最後のとかあからさますぎて。しかもやたら高い。
車校
明日、第一段階の修了検定。凄く恐ろしい。落ち着いてやれば大丈夫って言われてるけど、大丈夫なのか。
今週のジャンプ
ブリーチはアニメになりますよー程度の情報でしたが、ファンにはあのアニメ絵になってるのを見るだけで結構嬉しかったりする訳で。漫画の方演出力高いので、そこを奇麗に再現して欲しいですね。
ワンピース
内容が凄く辛い。今までに何度か喧嘩腰っていうのは無かった訳じゃないけど、でもそれは少なくとも仲間を救うためだったり、仕方なくだったりだった。でも今回は完全に仲間割れであり、初めてここまで“大喧嘩”をしている。
ウソップが一味をやめるとか、決闘を申し込むとかいうのよりも、一番衝撃的なのはサンジの言う通り、ルフィが仲間を辞めろと言いそうになった事ではないかな。
デスノート
ミサがあっけなく捕まる。この漫画こそ先が読めるようで読みにくい漫画なので、感想言い難いですけど。といあえず、Lの判断は正しいけどあの拘束はきついですよ。
銀魂
この漫画に関して僕はこういう、一話完結系が好きです。ただ、サブタイトル読んだら海に行きたくなくなるよ(笑)
リボーン
新連載組みで2番目に面白い漫画。また新キャラ出ましたね。例によってマフィアの事は信じないタイプだったけど、後半はすっかり嵌っちゃったご様子。というか、今後どう発展していくんだろう。
ぷーやん
ヨン様ネタ。ヨン様とスマイリー菊池が似てるって、それ本人やった後で効果はあるのだろうか。友人は本人やる前から似てるって言ってましたが。
というか、修行後の試合で終わりそう。
D.Gray-man
最後の方の、投げた残骸に乗ってるコマが格好良かった。敵の能力は反転コピー?左右逆ですよね。なんだろ。
SBR
「立ち向かうもの」(スタンド)
ジョニィのは痛そうだけど、蝶強い。
ゲドー
うーん、こちらも終わりそう。
シャーマンキング
ええファウストが。
意図的にですが、白かった!
ジャガー
うんこネタ。すみません、面白かったです。最後のとかあからさますぎて。しかもやたら高い。
車校
明日、第一段階の修了検定。凄く恐ろしい。落ち着いてやれば大丈夫って言われてるけど、大丈夫なのか。
落ちている愛に、素敵な愛などない
2004年8月1日…ももちーの格言入りましたー。また今日も良い言葉が生まれた。ももちー凄い。
デカレンジャー
反対の事を言わないといけない会話、実に笑える。やりすぎると鬱陶しくなってくるのかもしれないけど、あれくらいで丁度良いとおもいます。最後せんちゃん感電してたよ。
仮面ライダー剣
睦月が再びカテゴリーAの支配に陥ってます。それを助けるために、自らを犠牲にするという嶋。全員が止めるあたり、もうアンデッド全てが敵ではないという認識をしたのだろうか。特に虎太郎は。
映画予告が燃えました。
プリキュア
最終回でした(違います)でも中間地点で最初の敵を全て倒すなんて。ポルンは可愛いですが。
そして続編決定だそうで。早いぞ、プリキュア。
明日は月曜日
ジャンプが出る日。でももう表紙に書かれたニュースは知っている。ブリーチアニメ化おめでとう!しかし、これもまたえらく急な決定でしたね。この時点で決定ならフェスタでオリジナル見せる必要も無かったんじゃないですか。それともいちごだけじゃやっぱ不安とか(
明日は月曜日2
そう、明日は月曜日だから車校でみきわめだ。火曜日が修了検定、ジャンプなんて読んでる暇あるのか!
と思ったけど午後からだから朝買って読もう(おい
デカレンジャー
反対の事を言わないといけない会話、実に笑える。やりすぎると鬱陶しくなってくるのかもしれないけど、あれくらいで丁度良いとおもいます。最後せんちゃん感電してたよ。
仮面ライダー剣
睦月が再びカテゴリーAの支配に陥ってます。それを助けるために、自らを犠牲にするという嶋。全員が止めるあたり、もうアンデッド全てが敵ではないという認識をしたのだろうか。特に虎太郎は。
映画予告が燃えました。
プリキュア
最終回でした(違います)でも中間地点で最初の敵を全て倒すなんて。ポルンは可愛いですが。
そして続編決定だそうで。早いぞ、プリキュア。
明日は月曜日
ジャンプが出る日。でももう表紙に書かれたニュースは知っている。ブリーチアニメ化おめでとう!しかし、これもまたえらく急な決定でしたね。この時点で決定ならフェスタでオリジナル見せる必要も無かったんじゃないですか。それともいちごだけじゃやっぱ不安とか(
明日は月曜日2
そう、明日は月曜日だから車校でみきわめだ。火曜日が修了検定、ジャンプなんて読んでる暇あるのか!
と思ったけど午後からだから朝買って読もう(おい
からみそ
2004年7月31日…もうタイトルが思い浮かばない。
散髪
久々に髪を切りましたよ。
ロンブー淳の、まだ少し切ったくらいにしました。伸びると今の淳になるかもですね。夏なのでバッサリいきました。さっぱりした。
車校
散髪したので担当の人が、一瞬僕を見つけてくれなかったです。まぁそりゃそうですよね、今まで一番伸ばしてたのを一気に切りましたし。
運転技術の方は…まぁ、なんとな感じはつかめてきました。来週は第一段階の修了検定が…恐ろしい。
今日のラウズ
カードダス回しました。2回。出たラウズは
ブレイド METAL(メタル)
レンゲル STAB(スタッブ)BITE(バイト)BLISSARD(ブリード)
でした。STABは持ってたけど箔押しタイプじゃないやつで今回は箔押しでした。かぶってない、かぶってないよ!
今回のアタリはBLISSARDでしょうね。レンゲルが2枚増えました。あとキャラカードとかならピーコックアンデッド出ました。
MX
ミノフスキークラフト外したのが痛かった。だってMAPは宇宙になってたんだもん!(
何使うか結構迷うなぁ今回。
お絵描き掲示板
ああそうだ、もう大体の人解ったと思いますが
お絵描き掲示板消えてます
またどっかから持ってくるかは未定で。そもそも消えた理由は自分が描いてなかったからなので、どうかなぁ。描きたくなったらどこか違う所で描くのでね。
散髪
久々に髪を切りましたよ。
ロンブー淳の、まだ少し切ったくらいにしました。伸びると今の淳になるかもですね。夏なのでバッサリいきました。さっぱりした。
車校
散髪したので担当の人が、一瞬僕を見つけてくれなかったです。まぁそりゃそうですよね、今まで一番伸ばしてたのを一気に切りましたし。
運転技術の方は…まぁ、なんとな感じはつかめてきました。来週は第一段階の修了検定が…恐ろしい。
今日のラウズ
カードダス回しました。2回。出たラウズは
ブレイド METAL(メタル)
レンゲル STAB(スタッブ)BITE(バイト)BLISSARD(ブリード)
でした。STABは持ってたけど箔押しタイプじゃないやつで今回は箔押しでした。かぶってない、かぶってないよ!
今回のアタリはBLISSARDでしょうね。レンゲルが2枚増えました。あとキャラカードとかならピーコックアンデッド出ました。
MX
ミノフスキークラフト外したのが痛かった。だってMAPは宇宙になってたんだもん!(
何使うか結構迷うなぁ今回。
お絵描き掲示板
ああそうだ、もう大体の人解ったと思いますが
お絵描き掲示板消えてます
またどっかから持ってくるかは未定で。そもそも消えた理由は自分が描いてなかったからなので、どうかなぁ。描きたくなったらどこか違う所で描くのでね。
27 その2
2004年7月25日…あたりまえだけどまだやってますね、27時間テレビ。
テレビ
朝まで起きてて、6時くらいから寝てしまい起きたのが13時。この間、デカレンを見逃しています(他は録画済)
サマージャンボバカも、3時から4時までは見てないです。これも録画したので後でみます。
まぁ、何はともあれ最後はリアル加藤家でしめでした、と。
面白かったです。
プチ一人暮らし
帰って来たので終わりです。特に何も問題無かったです。
…
遅刻しましたね。
テレビ
朝まで起きてて、6時くらいから寝てしまい起きたのが13時。この間、デカレンを見逃しています(他は録画済)
サマージャンボバカも、3時から4時までは見てないです。これも録画したので後でみます。
まぁ、何はともあれ最後はリアル加藤家でしめでした、と。
面白かったです。
プチ一人暮らし
帰って来たので終わりです。特に何も問題無かったです。
…
遅刻しましたね。
27
2004年7月24日…今日は27時間テレビをやってます。
一人暮らし
実は昨日から僕一人なのです。両親とも妹のバスケの試合に付きっ切り(むしろバスケ信者)なので、全く関係ない僕は当然留守番です。まぁ良いけどね、自由だし、楽ですよ。しかし朝が弱い僕は、今日やらかしました。
車校
予約が10時20分に入ってたんですが、そこまで行くのに30分かかるわけです。最低9時50分に出ないと行けないのに起きたのが10時10分
間に合うはずがないよ
一応急いで出ましたが、結局間に合いませんでした。本当なら5千円飛ぶんですが、担当の人が予約キャンセルしといてくれました。申し訳ないです。
原因は二度寝です
ちなにみ寝たのは午前3時ですよ(
鋼の錬金術師8巻
やっと並んでた。人気の漫画は発売日に並ばないのが田舎の常識。発売日から2、3日は大体置いてないです。2日目にして発見。
アニメで見たのがちらほら、全く見ないのが大半(笑)あれです、ホークアイ中尉も良いですが、リンの部下のあの女の人も良いですね。というか、バリーザチョッパーすっかりホークアイの手下じゃないですか。ちょっと面白い。
フィギュア付きのブック、買おうかなぁ…千円なのでそこまで高くないし。高くないからフィギュアの出来が悪いのかとかそういう問題もありますが、そん時は特別漫画のほうにかけます(
あと、オマケの翔べない天使のプロローグが良かったです。またやりたくなった。
27時間テレビ
やってますね。テレ朝とフジの中継掛け合いが凄かったです。キムタクが言ってたけど、ああいうのはどんどんやって欲しい。裏方が大変だろうけど。でも見てるほうとしては楽しい。
これずっと見てられるかは不明です。深夜枠は面白いので見てます。
ルパン
初期のテンションは凄いですね。映画の落ち着きが全く無い。特に五エ門はうるさかった。
一人暮らし
実は昨日から僕一人なのです。両親とも妹のバスケの試合に付きっ切り(むしろバスケ信者)なので、全く関係ない僕は当然留守番です。まぁ良いけどね、自由だし、楽ですよ。しかし朝が弱い僕は、今日やらかしました。
車校
予約が10時20分に入ってたんですが、そこまで行くのに30分かかるわけです。最低9時50分に出ないと行けないのに起きたのが10時10分
間に合うはずがないよ
一応急いで出ましたが、結局間に合いませんでした。本当なら5千円飛ぶんですが、担当の人が予約キャンセルしといてくれました。申し訳ないです。
原因は二度寝です
ちなにみ寝たのは午前3時ですよ(
鋼の錬金術師8巻
やっと並んでた。人気の漫画は発売日に並ばないのが田舎の常識。発売日から2、3日は大体置いてないです。2日目にして発見。
アニメで見たのがちらほら、全く見ないのが大半(笑)あれです、ホークアイ中尉も良いですが、リンの部下のあの女の人も良いですね。というか、バリーザチョッパーすっかりホークアイの手下じゃないですか。ちょっと面白い。
フィギュア付きのブック、買おうかなぁ…千円なのでそこまで高くないし。高くないからフィギュアの出来が悪いのかとかそういう問題もありますが、そん時は特別漫画のほうにかけます(
あと、オマケの翔べない天使のプロローグが良かったです。またやりたくなった。
27時間テレビ
やってますね。テレ朝とフジの中継掛け合いが凄かったです。キムタクが言ってたけど、ああいうのはどんどんやって欲しい。裏方が大変だろうけど。でも見てるほうとしては楽しい。
これずっと見てられるかは不明です。深夜枠は面白いので見てます。
ルパン
初期のテンションは凄いですね。映画の落ち着きが全く無い。特に五エ門はうるさかった。
瞳をとじて
2004年7月21日…よく考えると、どうやって瞳閉じるんだ、閉じるのは目蓋だろう。
うん、大丈夫、何だかんだ言ってエンドレスで聞いてますから。
でもこれ聞きすぎると切なくなる(
MX
話数が30代に乗り上げました。既にエヴァは全改造し終わってます。武器の方はまだ。というか今回かなり平均的に使ってるので(例外除く)、いざという時に皆が皆役に立ってくれる。話の流れ的には、二回目のルート選択で合流した所。電童の展開がかなり熱かったようで、凄く気になる。
思ったけど、MXのシナリオは行っていないルートが気になるような話の絡め方をしてるので、素晴しいと思います。その作品の話にしても、他作品キャラが凄く気にかけてくれる、これぞスパロボといった感じが。
そして今回のFダイナミックスペシャルが凄い。
新作
それでスパロボAZはガセらしい…。物凄いショック。出たら買うつもりだっただけに…出ないかなぁ…。
それともガセと気付かない僕が馬鹿なのか。情報に踊らされる馬鹿。
車校
今日は初めて車に乗りました。乗り方を一通り教えてもらって右折から。MTなのでちょっと難しいですが、後半は結構慣れました。1→2の切り替えが苦手です。あと左折も微妙。
原簿が出てくる機械にカード入れても出てこなくて、なんか全てを否定された感じがして悲しかった。受付の人に言って取ってもらって、帰る時に私に持ってきてと。優しい人です。
しかも、何気に担当の人が問題集代を出してくれてました。もう少し真面目にやろうと思った(最初からしましょう
リヴリー
可愛いですね(
うん、大丈夫、何だかんだ言ってエンドレスで聞いてますから。
でもこれ聞きすぎると切なくなる(
MX
話数が30代に乗り上げました。既にエヴァは全改造し終わってます。武器の方はまだ。というか今回かなり平均的に使ってるので(例外除く)、いざという時に皆が皆役に立ってくれる。話の流れ的には、二回目のルート選択で合流した所。電童の展開がかなり熱かったようで、凄く気になる。
思ったけど、MXのシナリオは行っていないルートが気になるような話の絡め方をしてるので、素晴しいと思います。その作品の話にしても、他作品キャラが凄く気にかけてくれる、これぞスパロボといった感じが。
そして今回のFダイナミックスペシャルが凄い。
新作
それでスパロボAZはガセらしい…。物凄いショック。出たら買うつもりだっただけに…出ないかなぁ…。
それともガセと気付かない僕が馬鹿なのか。情報に踊らされる馬鹿。
車校
今日は初めて車に乗りました。乗り方を一通り教えてもらって右折から。MTなのでちょっと難しいですが、後半は結構慣れました。1→2の切り替えが苦手です。あと左折も微妙。
原簿が出てくる機械にカード入れても出てこなくて、なんか全てを否定された感じがして悲しかった。受付の人に言って取ってもらって、帰る時に私に持ってきてと。優しい人です。
しかも、何気に担当の人が問題集代を出してくれてました。もう少し真面目にやろうと思った(最初からしましょう
リヴリー
可愛いですね(
荷電粒子砲
2004年7月18日…久々に友達の車に乗って、三人で出かけてきました。
ライダーマシンクロニクル4
立ち寄った中古屋の前にあったので回そうか悩んだ。というのも、ラインナップがブレイド、G3-X、旧一号、新一号、ストロンガー…そしてタックル
とりあえず他は良いけど、タックルはどうかなーという感じだったので悩んでたんですが、友達が「タックル出たら買い取るよ」と言うので(一回300円)それならまぁ良いかなと思い回す。
僕「いやでも、これタックル出たら爆笑」
友「あ、俺に回させて」
僕「はい」
ガチャリ
友「うわああああああ」
僕「あははははははは」
と言うわけで買取決定です。んで、救済処置としてもう一度回し出てくるのを当てたらチャラだったんですが、ブレイドとストロンガーで悩んだ結果ブレイドと決め、回したらストロンガー。もう笑いの神が降りたに違いない。そしてその後、もう一人の友達が回したらブレイド出た。最高ですね。
ゲーセン
ゲーセンに行きました。ここに来たのは全てあるゲームをする為。しかもここまで来るのに一時間以上かかってるのでやって帰らない訳にはいきません。しかしピープルが大量に群がってたのでとりあえず後回し。
ゾイド∞(インフィニティ)
で、目的のゲームがこれです。オンライン型の、カードで自分のゾイド作って操作するゲーム。これが中々面白い。操作性と、ゾイドの動きが凄く良く、カスタマイズとかも出来るから楽しい。ただ一つ問題なのは、やはり高いと言う所。まぁ、安い方ではあるんだけど新規300円でカードを作り、ゲームは1プレイ200円。未収入者には痛いです。面白いからついついやってしまうという辺りも、まんまと業者につけこまれた(おい
愛機はなんの迷いもなくジェノ。ライガー系でも良かったけど多そうだったからやめたというのと、キャラ名をどこぞの副司令官にしているからというのもありますが。ただ、ジェノは慣れるまではきつそう。最大の武器である荷電粒子砲は固定型で一方方向なので、ロックオンしても意味が無いし何より外すとかなり痛い。背中がら空きだし。だからなるべく使わないようにしてるんだけど、当てられれば相当有利になるだけに撃ってしまう。レイヴンのようにはいかないよね(
一回、隣のおっさんに間違いで乱入されてギリギリ負けた。というか、武器が手に入らないと結構厳しい。友達はなんか結構入ってたけどなぁ。運が悪い。
ハバネロ系
ゲーセンの隣はドンキホーテで、ハバネロチップスがあったので買ってみた。あとつまみのミニサラミ。
ミニサラミは凄く美味かった。この日初めて食ったのがこれだったという話でもある。で、ハバネロチップスを食べたけど…なんか美味しくなかった。強いて言うなら、味がなく辛いだけ、という印象。暴君が売れるはず。
でも最近は激カラムーチョばっか食ってます。幅広になって辛くなった気がする。
グロ映画
帰ったのが午後11時くらいだったんだけど、家で何か映画観てた。WOWOWので「デッドコースター」とかいうもの。
とんでもなくグロ映画だった。久々に気持ち悪いもの見た感じがありました。
日記
と、今回項目ごとに書いてみたけど、なんかこっちの方が書き易いですね。今度からこういう形式で書こうかなぁ。
ライダーマシンクロニクル4
立ち寄った中古屋の前にあったので回そうか悩んだ。というのも、ラインナップがブレイド、G3-X、旧一号、新一号、ストロンガー…そしてタックル
とりあえず他は良いけど、タックルはどうかなーという感じだったので悩んでたんですが、友達が「タックル出たら買い取るよ」と言うので(一回300円)それならまぁ良いかなと思い回す。
僕「いやでも、これタックル出たら爆笑」
友「あ、俺に回させて」
僕「はい」
ガチャリ
友「うわああああああ」
僕「あははははははは」
と言うわけで買取決定です。んで、救済処置としてもう一度回し出てくるのを当てたらチャラだったんですが、ブレイドとストロンガーで悩んだ結果ブレイドと決め、回したらストロンガー。もう笑いの神が降りたに違いない。そしてその後、もう一人の友達が回したらブレイド出た。最高ですね。
ゲーセン
ゲーセンに行きました。ここに来たのは全てあるゲームをする為。しかもここまで来るのに一時間以上かかってるのでやって帰らない訳にはいきません。しかしピープルが大量に群がってたのでとりあえず後回し。
ゾイド∞(インフィニティ)
で、目的のゲームがこれです。オンライン型の、カードで自分のゾイド作って操作するゲーム。これが中々面白い。操作性と、ゾイドの動きが凄く良く、カスタマイズとかも出来るから楽しい。ただ一つ問題なのは、やはり高いと言う所。まぁ、安い方ではあるんだけど新規300円でカードを作り、ゲームは1プレイ200円。未収入者には痛いです。面白いからついついやってしまうという辺りも、まんまと業者につけこまれた(おい
愛機はなんの迷いもなくジェノ。ライガー系でも良かったけど多そうだったからやめたというのと、キャラ名をどこぞの副司令官にしているからというのもありますが。ただ、ジェノは慣れるまではきつそう。最大の武器である荷電粒子砲は固定型で一方方向なので、ロックオンしても意味が無いし何より外すとかなり痛い。背中がら空きだし。だからなるべく使わないようにしてるんだけど、当てられれば相当有利になるだけに撃ってしまう。レイヴンのようにはいかないよね(
一回、隣のおっさんに間違いで乱入されてギリギリ負けた。というか、武器が手に入らないと結構厳しい。友達はなんか結構入ってたけどなぁ。運が悪い。
ハバネロ系
ゲーセンの隣はドンキホーテで、ハバネロチップスがあったので買ってみた。あとつまみのミニサラミ。
ミニサラミは凄く美味かった。この日初めて食ったのがこれだったという話でもある。で、ハバネロチップスを食べたけど…なんか美味しくなかった。強いて言うなら、味がなく辛いだけ、という印象。暴君が売れるはず。
でも最近は激カラムーチョばっか食ってます。幅広になって辛くなった気がする。
グロ映画
帰ったのが午後11時くらいだったんだけど、家で何か映画観てた。WOWOWので「デッドコースター」とかいうもの。
とんでもなくグロ映画だった。久々に気持ち悪いもの見た感じがありました。
日記
と、今回項目ごとに書いてみたけど、なんかこっちの方が書き易いですね。今度からこういう形式で書こうかなぁ。
スク水
2004年7月17日…うわのっけから大変危ないタイトルかましてしまった。
いや、武装錬金がとても面白くて。
未だに掲載順が上がってくれませんが、まぁ時間の問題でしょう(
ワンピの盛り上がり方が素敵だ。
ウソップの男気を見せつつも、仲間意識を絶頂まで持ってくる。いいなぁ、凄く熱いよ。このまま勢いでフランキー倒してもOKです。まだロビンの話もある事だし。というかメリーは本当に走れないのかな。
ところで今日から自動車学校でした。今日はとりあえず入校式。
火曜日から本格的に行き始めます。でもなんだか車に乗るって蝶違和感。まぁ、免許取るに越したことはないですけど。適正試験が面白かった(
いや、武装錬金がとても面白くて。
未だに掲載順が上がってくれませんが、まぁ時間の問題でしょう(
ワンピの盛り上がり方が素敵だ。
ウソップの男気を見せつつも、仲間意識を絶頂まで持ってくる。いいなぁ、凄く熱いよ。このまま勢いでフランキー倒してもOKです。まだロビンの話もある事だし。というかメリーは本当に走れないのかな。
ところで今日から自動車学校でした。今日はとりあえず入校式。
火曜日から本格的に行き始めます。でもなんだか車に乗るって蝶違和感。まぁ、免許取るに越したことはないですけど。適正試験が面白かった(
へぶあぁ
2004年7月14日…郵便受けを覗いた。
履歴書帰ってきとる!!!!
要するにバイト落ちたって事で、ふりだしに戻りました。
今週の土曜から車校なので、ここで蹴られたのは痛い。
というか無気力。
あれですか、一回で受かるとか思ってる方がやっぱりバカですか。そうですね、きっとそう。
いやホント、探す気力が無い。
そんな訳でポケットモンスタースペシャル7、8買った。まだ読んでない。バイト落ちたのに無駄に金を浪費していく馬鹿大学生は僕です。へへへ。
車校とバイト探しの両立は面倒ですよ(
履歴書帰ってきとる!!!!
要するにバイト落ちたって事で、ふりだしに戻りました。
今週の土曜から車校なので、ここで蹴られたのは痛い。
というか無気力。
あれですか、一回で受かるとか思ってる方がやっぱりバカですか。そうですね、きっとそう。
いやホント、探す気力が無い。
そんな訳でポケットモンスタースペシャル7、8買った。まだ読んでない。バイト落ちたのに無駄に金を浪費していく馬鹿大学生は僕です。へへへ。
車校とバイト探しの両立は面倒ですよ(
ミノタウロース
2004年7月13日…二回目の日記の様に見えて実はこっちが13日の日記です。日付が変わってただけさね。
とは言ったものの、大した事もなく。
借りてきたキングゲイナーを見てたり、本屋に行ったりしたくらいです。
ポケットモンスタースペシャル 5、6巻を買った。
遅いですか、そうですね遅いですが、仕方ないでしょう!(逆ギレ
買ってない本は沢山あるけど、いい加減進めないと追いつかないので買いました。久々に読んだので少し内容忘れがちだったけど、なんとか大丈夫。イエローの正体ってなんですか(続きを買え
そうそう。
キングゲイナーで使うならやっぱアデット先生なんですがちゃんとパイロットとして使えるものかどうか。敵の頃は機体を持ってたけど、エクソダス側に入ってからは機体ないし、もしかして序盤ってゲイナーとゲインだけとかですか。それだとげんなりです。まぁ、キングゲイナー使えるだけでも嬉しいと言えば嬉しいんですが。
まだ見てないけど、ビッグ・オーも借りてきています(
とは言ったものの、大した事もなく。
借りてきたキングゲイナーを見てたり、本屋に行ったりしたくらいです。
ポケットモンスタースペシャル 5、6巻を買った。
遅いですか、そうですね遅いですが、仕方ないでしょう!(逆ギレ
買ってない本は沢山あるけど、いい加減進めないと追いつかないので買いました。久々に読んだので少し内容忘れがちだったけど、なんとか大丈夫。イエローの正体ってなんですか(続きを買え
そうそう。
キングゲイナーで使うならやっぱアデット先生なんですがちゃんとパイロットとして使えるものかどうか。敵の頃は機体を持ってたけど、エクソダス側に入ってからは機体ないし、もしかして序盤ってゲイナーとゲインだけとかですか。それだとげんなりです。まぁ、キングゲイナー使えるだけでも嬉しいと言えば嬉しいんですが。
まだ見てないけど、ビッグ・オーも借りてきています(
エンジョイ夏休み
2004年7月13日…そう、夏休みに入ったんですよ。早めですね、終わるのは9月1日。
実はバイトの面接を受けてから既に一週間。(月曜の時点で)
採用なら電話が来ます。不採用だと履歴書が届きます。怖いなぁ、これ。一応、採用の場合は向こうの時間合わせとかで一週間か二週間かかるようなのですが…どうなのか。
どういう所かと言うと、レンタル屋ですね。
ビデオ、CD、漫画の貸し出し屋。チェーン店です。Tで始まる所ではない。入る予定の時間帯は19時から23時まで。学校帰りに寄れる所を選んだんですよ。
試用期間があって、その間が780円。それ越えると850円に。きっちり時間が決まってるので、条件的には満足してます。
受からないと意味無いですけどね
MXをやっています。
エヴァ、ラーゼフォン、ライディーンのイベントが面白すぎます。ネルフとTERRAがいがみ合ってるのとか良いですかって感じですが、良いんでしょうね。面白いし。というか、他作品が介入するのは当り前なんですが、声優使って他作品と絡むのは個人的に凄く良いです。これはじゃんじゃんやるべきだと思います(製作側の費用とか無視した意見)今回も、マゴロク・E・ソードが付いてますね。動きが良くなってて格好良いです。居合いだもんなぁ。
スパロボ新作はGCで出るそうです。個人的に、ビッグ・オーがリアルに見れるのとSEEDのカガリを使ってみたい所です。しかし、なんと言ってもキングゲイナー参戦が一番嬉しい。MX出た頃に、キングゲイナーも出て良いような気がするんだけどって思ってただけに今回の参戦はとても!
が、残念ながらGCを持ってません。なのでバイトに受かったら買います!受からなかったら、どこか別のバイト見つけて…要するに買います!
が、今年はFF12とFF7ACもあるんですよ、困るなぁもう(
実はバイトの面接を受けてから既に一週間。(月曜の時点で)
採用なら電話が来ます。不採用だと履歴書が届きます。怖いなぁ、これ。一応、採用の場合は向こうの時間合わせとかで一週間か二週間かかるようなのですが…どうなのか。
どういう所かと言うと、レンタル屋ですね。
ビデオ、CD、漫画の貸し出し屋。チェーン店です。Tで始まる所ではない。入る予定の時間帯は19時から23時まで。学校帰りに寄れる所を選んだんですよ。
試用期間があって、その間が780円。それ越えると850円に。きっちり時間が決まってるので、条件的には満足してます。
受からないと意味無いですけどね
MXをやっています。
エヴァ、ラーゼフォン、ライディーンのイベントが面白すぎます。ネルフとTERRAがいがみ合ってるのとか良いですかって感じですが、良いんでしょうね。面白いし。というか、他作品が介入するのは当り前なんですが、声優使って他作品と絡むのは個人的に凄く良いです。これはじゃんじゃんやるべきだと思います(製作側の費用とか無視した意見)今回も、マゴロク・E・ソードが付いてますね。動きが良くなってて格好良いです。居合いだもんなぁ。
スパロボ新作はGCで出るそうです。個人的に、ビッグ・オーがリアルに見れるのとSEEDのカガリを使ってみたい所です。しかし、なんと言ってもキングゲイナー参戦が一番嬉しい。MX出た頃に、キングゲイナーも出て良いような気がするんだけどって思ってただけに今回の参戦はとても!
が、残念ながらGCを持ってません。なのでバイトに受かったら買います!受からなかったら、どこか別のバイト見つけて…要するに買います!
が、今年はFF12とFF7ACもあるんですよ、困るなぁもう(
作業進行中
2004年7月6日…下書きは終わり。
2/11 終了。 残り9。
カッスーのバンダナを真っ黒でなく、線で描いて「柏」を黒に変更。結び目が解らなくなるので黒塗りはやめ。
予定では7日夜から作業再開。深夜で加速作業。
順調に行けば、8日に完成。遅くても翌日9日。雨天決行。
実は8日から夏休み
2/11 終了。 残り9。
カッスーのバンダナを真っ黒でなく、線で描いて「柏」を黒に変更。結び目が解らなくなるので黒塗りはやめ。
予定では7日夜から作業再開。深夜で加速作業。
順調に行けば、8日に完成。遅くても翌日9日。雨天決行。
実は8日から夏休み