戦いを続ける
2002年9月19日…何が何でも龍騎の話しですよ今日は。
6:58―――携帯がAlive A lifeを奏でる。
二分後7:00始まる。
中略。
7:54―――終了。
…えっと。
まぁ、よかったんじゃないかな、割と。
先行で龍騎サバイブの活躍が見れたし、ナイトに変身する真司君もよかったね。
ベルデのパイルドライバーは呆気なかったかもしれないけど、ライアがしばらくあの格好だったのは、少なくとも笑ってしまうのではないか。
ガイの喋りも中々演技は上手い人だと思ったし。
ファムは台詞もあったし。
エンディングは「戦いを続ける」で決まったみたいで。
公式に票数が書いてあったので一応書いておきますか。
続ける→319583票
止める→229564票
で、続けるの圧倒的勝利だったみたい。
ラストで皆に囲まれて全員ファイナルベントを使うみたいでしたが、あれはナイトサバイブでも勝てないでしょうが…。
オーディンのファイナルなんて10000APもあるのに。
もし、止めるだったら。
あのままバイクで突っ込みMWは消える。
けど、なんかオーディンに真司君苦しめられて…みたいな終わりだったようです。
あくまで予想ですけど。
最初のシーンでちょっと映ってたから。
22日はシリーズ初の龍騎サバイブ公開。
ん…22日?
あ、体育祭だ!( ̄□ ̄;)
6:58―――携帯がAlive A lifeを奏でる。
二分後7:00始まる。
中略。
7:54―――終了。
…えっと。
まぁ、よかったんじゃないかな、割と。
先行で龍騎サバイブの活躍が見れたし、ナイトに変身する真司君もよかったね。
ベルデのパイルドライバーは呆気なかったかもしれないけど、ライアがしばらくあの格好だったのは、少なくとも笑ってしまうのではないか。
ガイの喋りも中々演技は上手い人だと思ったし。
ファムは台詞もあったし。
エンディングは「戦いを続ける」で決まったみたいで。
公式に票数が書いてあったので一応書いておきますか。
続ける→319583票
止める→229564票
で、続けるの圧倒的勝利だったみたい。
ラストで皆に囲まれて全員ファイナルベントを使うみたいでしたが、あれはナイトサバイブでも勝てないでしょうが…。
オーディンのファイナルなんて10000APもあるのに。
もし、止めるだったら。
あのままバイクで突っ込みMWは消える。
けど、なんかオーディンに真司君苦しめられて…みたいな終わりだったようです。
あくまで予想ですけど。
最初のシーンでちょっと映ってたから。
22日はシリーズ初の龍騎サバイブ公開。
ん…22日?
あ、体育祭だ!( ̄□ ̄;)
小説
2002年9月16日…書いてます。
一つはまぁ、ポケモンが題材の、敢えて言いませんが。
もう一つ、ネット不在中の一年間で書いていたもの。
ジャンルは…なんだろう?
幽霊が出てきて普通の人間も出てきて恋愛感も紛れ込んでいる、なんだか可笑しな作品。
タイトル『ゴースト・コンタクト』
これ、読んだのはまだ一人。
しかも、続編書いてる。
公開するか、否か。
ただ、あまりにも公開して良いものかどうか。
まぁ、公開するなら…あそこしかないんだけど。
一つはまぁ、ポケモンが題材の、敢えて言いませんが。
もう一つ、ネット不在中の一年間で書いていたもの。
ジャンルは…なんだろう?
幽霊が出てきて普通の人間も出てきて恋愛感も紛れ込んでいる、なんだか可笑しな作品。
タイトル『ゴースト・コンタクト』
これ、読んだのはまだ一人。
しかも、続編書いてる。
公開するか、否か。
ただ、あまりにも公開して良いものかどうか。
まぁ、公開するなら…あそこしかないんだけど。
仮面ライダーで別けてみる
2002年9月15日…初代から始まり、龍騎まできました。
今までの仮面ライダーで世代を別けてみましょう。
仮面ライダー(1971〜)
仮面ライダーV3(1972〜)
仮面ライダーX(1973〜)
仮面ライダーアマゾン(1974〜)
仮面ライダーストロンガー(1975〜)
仮面ライダー(スカイライダー)(1979〜)
仮面ライダースーパー1(1980〜)
仮面ライダーZX(ZX登場スペシャル)(1984)
仮面ライダーBLACK(1987〜)
仮面ライダーBLACK RX(1988〜)
(この間にシン、ZO、Jが登場)
仮面ライダークウガ(2000〜)
仮面ライダーアギト(2001〜)
仮面ライダー龍騎(2002〜)
ここで世代別けと言っても、見て記憶に残っているライダーを世代ライダーと呼ぶので、生まれた時のではありません。
年代間違ってても許してね。
クウガ、アギト、龍騎辺りは記憶にあって当たり前だよね、僕の年齢層なら。
作品で並べてるけど。
まだ、2号とライダーマンが居るから結構居るんだよね〜。
G3とかギルスもだし。龍騎にいたってはあと12人なんだから、もう数え切れません。
あ、シャドームーンとかも居たなぁ。
今までの仮面ライダーで世代を別けてみましょう。
仮面ライダー(1971〜)
仮面ライダーV3(1972〜)
仮面ライダーX(1973〜)
仮面ライダーアマゾン(1974〜)
仮面ライダーストロンガー(1975〜)
仮面ライダー(スカイライダー)(1979〜)
仮面ライダースーパー1(1980〜)
仮面ライダーZX(ZX登場スペシャル)(1984)
仮面ライダーBLACK(1987〜)
仮面ライダーBLACK RX(1988〜)
(この間にシン、ZO、Jが登場)
仮面ライダークウガ(2000〜)
仮面ライダーアギト(2001〜)
仮面ライダー龍騎(2002〜)
ここで世代別けと言っても、見て記憶に残っているライダーを世代ライダーと呼ぶので、生まれた時のではありません。
年代間違ってても許してね。
クウガ、アギト、龍騎辺りは記憶にあって当たり前だよね、僕の年齢層なら。
作品で並べてるけど。
まだ、2号とライダーマンが居るから結構居るんだよね〜。
G3とかギルスもだし。龍騎にいたってはあと12人なんだから、もう数え切れません。
あ、シャドームーンとかも居たなぁ。
男と女
2002年9月10日…私事ですが。
格闘ゲームとかやる場合。
僕は、女性キャラを好んで使います。
例を挙げれば、ストリートファイターの春麗。
今でこそ、女性キャラクターは増えていますが、ストリートファイターの元祖女性キャラは春麗だけです。
これは、『男性の方が強い』という事を無意識にか意識したのか、とにかくそんな所だと思います。
それはおかしい。
必ずしも、男性が強いわけじゃない。女性だってちゃんと闘える!これを忘れてはなりません。
だから、僕は好んで女性キャラを使います。
これはゲームだからではなく、現実にも十分通用するんじゃないだろうか?
男性にしか出来ない事も、そりゃぁある。
けど、女性にも出来る事を男性ばっかりに(しかもさっきの概念を意識した上で)させてしまうのは、これは完全に男女差別であって、人間として駄目な事。
話を戻すと、春麗はその中に飛び込んだ勇気ある女性なのです。あの中のたった一人の闘う女性。
現実の鏡だと思います。
現実だって闘いの日々を送っている所もあるでしょう。
女性には弱い面も強い面もある。
男性も同じ。
要するに最近で言うなら、仮面ライダーファムとか結構ツボにはまった感じなのです。
以上、私事でした。
意見はこちらへ→akira117778@msn.com
格闘ゲームとかやる場合。
僕は、女性キャラを好んで使います。
例を挙げれば、ストリートファイターの春麗。
今でこそ、女性キャラクターは増えていますが、ストリートファイターの元祖女性キャラは春麗だけです。
これは、『男性の方が強い』という事を無意識にか意識したのか、とにかくそんな所だと思います。
それはおかしい。
必ずしも、男性が強いわけじゃない。女性だってちゃんと闘える!これを忘れてはなりません。
だから、僕は好んで女性キャラを使います。
これはゲームだからではなく、現実にも十分通用するんじゃないだろうか?
男性にしか出来ない事も、そりゃぁある。
けど、女性にも出来る事を男性ばっかりに(しかもさっきの概念を意識した上で)させてしまうのは、これは完全に男女差別であって、人間として駄目な事。
話を戻すと、春麗はその中に飛び込んだ勇気ある女性なのです。あの中のたった一人の闘う女性。
現実の鏡だと思います。
現実だって闘いの日々を送っている所もあるでしょう。
女性には弱い面も強い面もある。
男性も同じ。
要するに最近で言うなら、仮面ライダーファムとか結構ツボにはまった感じなのです。
以上、私事でした。
意見はこちらへ→akira117778@msn.com
鼻血の国から2002涙腺
2002年9月7日…今ままで生きていて、一番大量に鼻血が出た。
どこかにぶつけたわけでもない。
温度差で出たわけでもない。
ピーナッツやチョコの食いすぎとかでもない。
大量の鼻血が出た理由…。
「北の国から2002遺言」
これ見て、泣いてたら鼻血がどばぁっと。
最近涙腺が緩みまくってんですよ。
ちょっとした感動シーンで泣けます。
この前なんか、鉄道員(ぽっぽや)で泣いたもん。
しかも、前に一度見てて泣くんです。
知ってるのに、泣くんです。
で。
今日の北の国からを見てたら、泣けてきて、ティッシュで涙拭きながら、うつ伏せになってたらね、なんか、ぽたぽた鼻から落ちてるんですよ。明らかに涙じゃなかったんで、顔上げたら血だらけ。
こんなん初体験だよ。しかもかなり止まらないし。
誰かいないかなぁ?
北の国からで鼻血出した人。(いねぇだろ)
いいや、募集します!(すんなよっ!!)
どこかにぶつけたわけでもない。
温度差で出たわけでもない。
ピーナッツやチョコの食いすぎとかでもない。
大量の鼻血が出た理由…。
「北の国から2002遺言」
これ見て、泣いてたら鼻血がどばぁっと。
最近涙腺が緩みまくってんですよ。
ちょっとした感動シーンで泣けます。
この前なんか、鉄道員(ぽっぽや)で泣いたもん。
しかも、前に一度見てて泣くんです。
知ってるのに、泣くんです。
で。
今日の北の国からを見てたら、泣けてきて、ティッシュで涙拭きながら、うつ伏せになってたらね、なんか、ぽたぽた鼻から落ちてるんですよ。明らかに涙じゃなかったんで、顔上げたら血だらけ。
こんなん初体験だよ。しかもかなり止まらないし。
誰かいないかなぁ?
北の国からで鼻血出した人。(いねぇだろ)
いいや、募集します!(すんなよっ!!)
学校
2002年9月3日…はっきり言ってだるいです。
朝辛い…いつもの事だけど。
今日遅刻してしまったよ〜、高校生活初の遅刻。
日記サボりがちですが…。
大丈夫、頑張る…。
黄緑色のライダー?
外見は非常に印象悪いんですけど(笑)
朝辛い…いつもの事だけど。
今日遅刻してしまったよ〜、高校生活初の遅刻。
日記サボりがちですが…。
大丈夫、頑張る…。
黄緑色のライダー?
外見は非常に印象悪いんですけど(笑)
なーんとなく
2002年8月26日…なーんとなく夏休みが終わりそう。
ラグラグは人多すぎて動けません。
よってレベル上がりません。
皆に追い越されていきます。
皆に追い付けません。
こんなにアイテムいらないです。
売りたいです。
動けません。
仕方なく切ります。
ちくしょう。
今日は久しく色鉛筆を使ってみた。
ただ懐かしくて絵を描いて色つけた。
見事にこれがハマって、小一時間は描いてた。
懐かしかったです。
肌色ってないの〜?
マイク、変態の話だった。
ペー夫妻が殺し屋。
痛いトコついてきたなぁ。
ピンクの殺し屋だ。
最後に。
絵は4枚描いた。
リスカー・キゥ・ミリー。
海崎 真。
ミア・ハートレン。
桜。
全員、基地の人です。
全員女ですが。何です?その目。
ラグラグは人多すぎて動けません。
よってレベル上がりません。
皆に追い越されていきます。
皆に追い付けません。
こんなにアイテムいらないです。
売りたいです。
動けません。
仕方なく切ります。
ちくしょう。
今日は久しく色鉛筆を使ってみた。
ただ懐かしくて絵を描いて色つけた。
見事にこれがハマって、小一時間は描いてた。
懐かしかったです。
肌色ってないの〜?
マイク、変態の話だった。
ペー夫妻が殺し屋。
痛いトコついてきたなぁ。
ピンクの殺し屋だ。
最後に。
絵は4枚描いた。
リスカー・キゥ・ミリー。
海崎 真。
ミア・ハートレン。
桜。
全員、基地の人です。
全員女ですが。何です?その目。
UFO
2002年8月23日…UFOで遊んでみよう。
「羽毛の 布団 オヤスミ」
「唸れ フーリガン 遅いけど」
「五月蝿い ファッキンデブな お前」
「疑われた ふんどし姿の おっさん」
「ウンコ 踏んだ おっさん」
「売って ファミコン 俺に」
皆さんもどうぞ(募集ですか?)
閑話休題。
明日は学校じゃないので、朝ラグラグ。
でもなぁ、下水B1って強い敵ばっかなんだよなぁ。
レベル上げてから行かなきゃ、すぐ死んでしまう。
つか、まだ何も買ったことないけど。
装備すら何も買ってない。
お金ない。
ま、いいか。
「羽毛の 布団 オヤスミ」
「唸れ フーリガン 遅いけど」
「五月蝿い ファッキンデブな お前」
「疑われた ふんどし姿の おっさん」
「ウンコ 踏んだ おっさん」
「売って ファミコン 俺に」
皆さんもどうぞ(募集ですか?)
閑話休題。
明日は学校じゃないので、朝ラグラグ。
でもなぁ、下水B1って強い敵ばっかなんだよなぁ。
レベル上げてから行かなきゃ、すぐ死んでしまう。
つか、まだ何も買ったことないけど。
装備すら何も買ってない。
お金ない。
ま、いいか。
ポリンちゃーん♪ポリンちゃーん♪
2002年8月22日…と言いながら狩る自分。
大体の事は分かってきたので、色々行ってみる。
テッテケテーテッテケテー(移動音)
砂漠だ…。
テッテケテーテッテケテー
お、なんだここはあきらかに雰囲気が…。
あ、ポリンちゃーん♪ずばばばば。
おや?ポポリン?
まぁいいか。ポポリンちゃー(ドゴッ)
ぐは…何だ…強…(ドスッ、ボカッ)
…
……
………
…………死んでもた。
大体の事は分かってきたので、色々行ってみる。
テッテケテーテッテケテー(移動音)
砂漠だ…。
テッテケテーテッテケテー
お、なんだここはあきらかに雰囲気が…。
あ、ポリンちゃーん♪ずばばばば。
おや?ポポリン?
まぁいいか。ポポリンちゃー(ドゴッ)
ぐは…何だ…強…(ドスッ、ボカッ)
…
……
………
…………死んでもた。
リスカーvsダールボーク
2002年8月4日…対決じゃないっぽい。
リ「…」
ダ「なんとか言えよ、紫頭」
リ「黙れ黒砂糖、邪魔だ」
ダ「ンだとぉ…ってお前何やってんだ?」
リ「準備」
ダ「いや、だから何の準備だよ」
リ「少しここを出る」
ダ「は、出るってお前ここからは何処にも行けないんだぜ?大体、人間が行動できる空間じゃねーんだ。超獣ならともかくな」
リ「そんなコトは問題じゃないんだ。それに、私が自分の意思で行くわけではないしな」
ダ「アキラに言われた、か。お前それしかやる事ねーんか」
リ「…だが、私がここに居られるのはアキラがそうしてくれてるからだ。今考えてみれば、イラス(※)の所に拾われなくて助かったと思ってる」
ダ「まぁ、確かになぁ」
リ「そういう事だ。黒砂糖こそ、なんとかっていう人ばっか追っかけてないで少しは戦闘慣れしたらどうだ?私が帰ってくるまでには少しでも強くなっていろ」
ダ「かびん様だッ!しかし、ここの連中はおっかけだらけだな。青魂は銀さん、ミールの奴は逢坂さんだし、ボンボルの爺さんはアトラさん、あ、これはアキラもか」
リ「さて、そろそろ行くか」
ダ「ん?あ、お前まさか…」
リ「あぁ、分かったろ」
ダ「待て、まだ一個持てるだろ。これ、持って行けよ」
リ「いいのか?」
ダ「駄目なら渡さねっつの」
リ「ん、使わせてもらう。じゃ、留守番宜しくな」
ダ「まぁ俺がいる限りは大丈夫だ。心配すんな」
リ「そうだな、行ってくる」
そして、リスカーは旅立っていった。
リ「…」
ダ「なんとか言えよ、紫頭」
リ「黙れ黒砂糖、邪魔だ」
ダ「ンだとぉ…ってお前何やってんだ?」
リ「準備」
ダ「いや、だから何の準備だよ」
リ「少しここを出る」
ダ「は、出るってお前ここからは何処にも行けないんだぜ?大体、人間が行動できる空間じゃねーんだ。超獣ならともかくな」
リ「そんなコトは問題じゃないんだ。それに、私が自分の意思で行くわけではないしな」
ダ「アキラに言われた、か。お前それしかやる事ねーんか」
リ「…だが、私がここに居られるのはアキラがそうしてくれてるからだ。今考えてみれば、イラス(※)の所に拾われなくて助かったと思ってる」
ダ「まぁ、確かになぁ」
リ「そういう事だ。黒砂糖こそ、なんとかっていう人ばっか追っかけてないで少しは戦闘慣れしたらどうだ?私が帰ってくるまでには少しでも強くなっていろ」
ダ「かびん様だッ!しかし、ここの連中はおっかけだらけだな。青魂は銀さん、ミールの奴は逢坂さんだし、ボンボルの爺さんはアトラさん、あ、これはアキラもか」
リ「さて、そろそろ行くか」
ダ「ん?あ、お前まさか…」
リ「あぁ、分かったろ」
ダ「待て、まだ一個持てるだろ。これ、持って行けよ」
リ「いいのか?」
ダ「駄目なら渡さねっつの」
リ「ん、使わせてもらう。じゃ、留守番宜しくな」
ダ「まぁ俺がいる限りは大丈夫だ。心配すんな」
リ「そうだな、行ってくる」
そして、リスカーは旅立っていった。
コメントをみる |

仮面ライダー龍騎 氷上決戦
2002年7月27日…Mランドであっているショー。
なぜかMランドは仮面ライダーやウルトラマンに貢献している所がある。
そう言えば、賀集君を撮ったカメラ。まだ家にあるのは、なんでだろう…てか、皆さん御久しぶりです。
なぜかMランドは仮面ライダーやウルトラマンに貢献している所がある。
そう言えば、賀集君を撮ったカメラ。まだ家にあるのは、なんでだろう…てか、皆さん御久しぶりです。
蝉
2002年7月8日…こいつらが鳴くと余計に暑いです。
てか、朝起きたら蝉鳴いてるのよ。信じられない、今から自転車で学校行くのに。
等と思いながらも、まぁ仕方ないかと。
短い命を燃やしてるんだもんね。
頑張れ〜蝉〜。
さて、と。
龍騎やべぇ…手塚君かっこよすぎ。
てかあのシーンは何であんなに…はぁ〜。
あんな死に方、俺にはできねぇな…。
これで、一般的に浅倉の株は下がる訳です。
仕方ないね、こればっかりは。
映画の題名はエピソードファイナル。
どうやら最終章を映画でやるとか。
まぁ、今までのライダーを覆したような作品が龍騎だからこの行為も頷けるような頷けなような。
賛否両論だろうな。
にしても高野さんの取材拒否の仕方!
「それは出来ませんね、もう出番終わりましたから」(真顔)
ま、受けたんでしょうかどね。
最高でした!(爆笑)
てか、朝起きたら蝉鳴いてるのよ。信じられない、今から自転車で学校行くのに。
等と思いながらも、まぁ仕方ないかと。
短い命を燃やしてるんだもんね。
頑張れ〜蝉〜。
さて、と。
龍騎やべぇ…手塚君かっこよすぎ。
てかあのシーンは何であんなに…はぁ〜。
あんな死に方、俺にはできねぇな…。
これで、一般的に浅倉の株は下がる訳です。
仕方ないね、こればっかりは。
映画の題名はエピソードファイナル。
どうやら最終章を映画でやるとか。
まぁ、今までのライダーを覆したような作品が龍騎だからこの行為も頷けるような頷けなような。
賛否両論だろうな。
にしても高野さんの取材拒否の仕方!
「それは出来ませんね、もう出番終わりましたから」(真顔)
ま、受けたんでしょうかどね。
最高でした!(爆笑)
おしゃれ泥棒
2002年7月5日…なんか意味不明だけど面白い言葉でした。
オダギリジョー様が頑張ってると思ったら、真中瞳さんも頑張ってらっしゃった。
自分がもしサトラレだったら、きっと周りから僕は軽蔑されてるんだろうなぁ。怖いぞ、サトラレ。
階段から転げ落ちて人の心が解るようになるのって凄いけど、毎回痛いよね、落ちるのは。
人に心を読まれるドラマ見て。
人の心を読めるドラマを見る。
あー混乱しちゃう〜(謎)
オダギリジョー様が頑張ってると思ったら、真中瞳さんも頑張ってらっしゃった。
自分がもしサトラレだったら、きっと周りから僕は軽蔑されてるんだろうなぁ。怖いぞ、サトラレ。
階段から転げ落ちて人の心が解るようになるのって凄いけど、毎回痛いよね、落ちるのは。
人に心を読まれるドラマ見て。
人の心を読めるドラマを見る。
あー混乱しちゃう〜(謎)
さぼりかよ。
2002年7月1日…あはは、ゴメンナサイ。
なんか、日記書く前に力尽きる毎日というか。
ただ時間がなかったりとか。
ね、言い訳にはならない理由だったり。
ドラマ…見ようかな。
ランチの女王、私立探偵濱マイク、サトラレ、天体観測、愛なんていらねえよ夏、ショムニファイナル、僕が地球を救う…えっとなんかまだあったかな。
まぁ、とりあえず上記のは全部見てみよう。
愛なんていらねえよ、夏は絶対見るけど。
これは無条件で見ちゃうよ。ね。
まぁ、今期のドラマで言えるのは、オダギリジョー活躍だなって事。同時期に二つのドラマって、どうなんだろう?それはありなの?
なんか、日記書く前に力尽きる毎日というか。
ただ時間がなかったりとか。
ね、言い訳にはならない理由だったり。
ドラマ…見ようかな。
ランチの女王、私立探偵濱マイク、サトラレ、天体観測、愛なんていらねえよ夏、ショムニファイナル、僕が地球を救う…えっとなんかまだあったかな。
まぁ、とりあえず上記のは全部見てみよう。
愛なんていらねえよ、夏は絶対見るけど。
これは無条件で見ちゃうよ。ね。
まぁ、今期のドラマで言えるのは、オダギリジョー活躍だなって事。同時期に二つのドラマって、どうなんだろう?それはありなの?