DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006/05/24 ¥3,360
とんでもない映画。ていうかストーリー。
「フライトプラン」
確かに「サイレン」という映画は、様々な伏線を張っておいて、オチはそれを、悪い言い方をすれば台無しにしちゃった感じはあったんですが、それでも展開の仕方や見せ方は上手かったと思うんですよ。なんと言っても監督がトリックの堤幸彦だし。
で、このフライトプランなんですが。
意外性も無ければ、全然展開が面白くない。久々に呆れて笑ってしまったというか、何だろう、何が問題だったのかと聞かれたら恐らくオチに対しての展開の仕方だったと思うんですが、まぁ、こういうものが出来ちゃってる訳で、どうしようもないなぁと思いました。
主人公が言っていることが正解というのはある意味周知の通りであり、ある程度観てれば解ってくるものなんですよ。それを主人公主体でやっちゃって、最後に実はこういうオチでしたー!と見せられても全然面白くないわけで。
サイレンは、最後までオチがどうなのかというのは徹底的に隠しての種明かし。加えて最後のどんでん返し。
こっちのは、オチが読めた上でしかもそれが正解で、そこで終わり。
突っ込みどころがただ見てるだけでボコボコ出てくるのは問題だと思うんですよ。
とんでもない映画。ていうかストーリー。
「フライトプラン」
確かに「サイレン」という映画は、様々な伏線を張っておいて、オチはそれを、悪い言い方をすれば台無しにしちゃった感じはあったんですが、それでも展開の仕方や見せ方は上手かったと思うんですよ。なんと言っても監督がトリックの堤幸彦だし。
で、このフライトプランなんですが。
意外性も無ければ、全然展開が面白くない。久々に呆れて笑ってしまったというか、何だろう、何が問題だったのかと聞かれたら恐らくオチに対しての展開の仕方だったと思うんですが、まぁ、こういうものが出来ちゃってる訳で、どうしようもないなぁと思いました。
主人公が言っていることが正解というのはある意味周知の通りであり、ある程度観てれば解ってくるものなんですよ。それを主人公主体でやっちゃって、最後に実はこういうオチでしたー!と見せられても全然面白くないわけで。
サイレンは、最後までオチがどうなのかというのは徹底的に隠しての種明かし。加えて最後のどんでん返し。
こっちのは、オチが読めた上でしかもそれが正解で、そこで終わり。
突っ込みどころがただ見てるだけでボコボコ出てくるのは問題だと思うんですよ。
コメント
女の子の姿を誰も見ていないっていうのは流石にないと思うし
・女の子が全然起きなかった
・荷物を取ってる間も犯人は見られていない
・更に担いで移動したはずなのに誰も見ていない
とかボロが出まくってて、よほど途中の女の子は実は死んでいたという方が面白かったと思います(それはそれでシックスセンスだけど