ウルトラマンメビウス9
2006年6月19日 TV…君のも彼は撃てない。そうだろう、セリザワ君…いや、ツルギ。
「復讐の鎧」
何気なく言った“元隊長VS現隊長”が実現して嬉しい限りです。しかし、隊長は勘が良いなぁ。多分、セリザワが生きているだろうというところまでは予想のうちで、2人の会話を聞いてセリザワ=ツルギと結びつけたんだろうなぁ。
そしてそのツルギは、ボガールに捕食された星の住人の復讐で地球に来たと。ツルギは人間以上の文明とか生物って言ってたけど、死んだ怨念をツルギに入れて復讐というのはどうなんだ。要するにツルギも入れ物に変わりないんじゃないかなぁ。時間が無いと言っていたのは、人間の肉体がって事だろうか。それって凄く嫌な表現ですね!違うかもしれないけど。
グドンとツインテールが因縁の勝負。今回はツインテールも必死です。一度負けてるしなぁ。しかし結局ボガールの食事要因でした。というか、ツインテール、悲惨なやられ方でしたね。突き刺さったよ!
エレキミクラス再び。回を重ねる毎に戦闘慣れしてるね、ミクラス。ボガールをぶっ倒した後の喜び方が可愛い。カブトの加賀美みたいだ。で、倒されたのかと思いきや、更に進化をとげて、格好良い姿に。補佐官達のリアクションは笑った。まぁ、そうなるよね。
メビウスとの戦闘で解るのは、防御力が格段と上がっていること。一撃二撃では倒れません。ピンチをお約束どおり、リュウが助ける。でも燃える展開です。
勝負がつきそうな所でツルギ登場。ブレード対決になる訳ですが、ブレードって折れるんだ。ビームサーベル的な考え方ではないのですね。
リュウのやめろー!で次回。
うわぁ、W変身じゃん。こういうのは弱いです。格好良い。
「復讐の鎧」
何気なく言った“元隊長VS現隊長”が実現して嬉しい限りです。しかし、隊長は勘が良いなぁ。多分、セリザワが生きているだろうというところまでは予想のうちで、2人の会話を聞いてセリザワ=ツルギと結びつけたんだろうなぁ。
そしてそのツルギは、ボガールに捕食された星の住人の復讐で地球に来たと。ツルギは人間以上の文明とか生物って言ってたけど、死んだ怨念をツルギに入れて復讐というのはどうなんだ。要するにツルギも入れ物に変わりないんじゃないかなぁ。時間が無いと言っていたのは、人間の肉体がって事だろうか。それって凄く嫌な表現ですね!違うかもしれないけど。
グドンとツインテールが因縁の勝負。今回はツインテールも必死です。一度負けてるしなぁ。しかし結局ボガールの食事要因でした。というか、ツインテール、悲惨なやられ方でしたね。突き刺さったよ!
エレキミクラス再び。回を重ねる毎に戦闘慣れしてるね、ミクラス。ボガールをぶっ倒した後の喜び方が可愛い。カブトの加賀美みたいだ。で、倒されたのかと思いきや、更に進化をとげて、格好良い姿に。補佐官達のリアクションは笑った。まぁ、そうなるよね。
メビウスとの戦闘で解るのは、防御力が格段と上がっていること。一撃二撃では倒れません。ピンチをお約束どおり、リュウが助ける。でも燃える展開です。
勝負がつきそうな所でツルギ登場。ブレード対決になる訳ですが、ブレードって折れるんだ。ビームサーベル的な考え方ではないのですね。
リュウのやめろー!で次回。
うわぁ、W変身じゃん。こういうのは弱いです。格好良い。
コメント