ウルトラマンメビウス6
2006年5月22日 TV…マシンを、信じる…。
「深海の二人」
前回出現したサドラは4体。うち1体が謎の生物に捕食されるって、捕食シーン怖い。一瞬でばっくりいかれたサドラ可哀想です。いや、悪い奴だけどさ、こう、それ以上の悪者出るとサドラも普通に見えるというか。
絶対音感の域を明らかに超えていると思うんだ、マリナの聴覚。マシンの微妙なエンジンの変化が聞こえるって…五月蝿そうです。聞こえないフリとかも出来ないだろうなー。
そう言えば、ミライとリュウって何気に仲良いんだけれど、ちょっとそれが怖い。最終的にはミライ=メビウスという所まで行くのだろうし、その時リュウがどういう反応示すのか。複雑な気持ち、でもメビウスに関しては最終回ではなく中盤でリュウだけにでも正体バレしても良いんではないだろうか。コンビネーションが見たい。
ツインテールは、相変わらず気持ち悪い。でもそれがツインテールです。ていうか、顔がね。
で、本来水中での活動が主だったツインテール。地形利用も手伝って、追い詰める追い詰める。L字で泳いでる様がとても気持ち悪いですね。
そんな事してるうちに、三半規管撃ち抜かれて、トドメさされる。しかし、あれですね、流砂にはまったまま倒して、この後出るボガール(サドラを捕食した怪物)に引っ張り出されるんだけど、それなかったらどうやって出るつもりだったんでしょうか。あれ?そう言えば、ミライの乗ってたやつは何処にあるんだ。海上で流されてたりしないんだろうか。
で、ツルギが出てきた訳ですが。ツルギはボガールのみを追ってるのかな。未だになにも語らないので解りませんが、どうやらボガールとは何かの因縁はあるようだし。瞬間移動対決とかね。メビウスはそのまま人間体を持っていますが、もしかしたらツルギは従来のウルトラマンのようにセリザワ隊長の身体を使ったという事なのかな。特攻した時にそうなったと考えるのが妥当か。それでディノゾール(2体目)を腹癒せに!(違うだろ
次回、何かカネゴンみたいな奴が。カネゴンほど可愛くないけど。あ、カネゴン出ないかなー!
「深海の二人」
前回出現したサドラは4体。うち1体が謎の生物に捕食されるって、捕食シーン怖い。一瞬でばっくりいかれたサドラ可哀想です。いや、悪い奴だけどさ、こう、それ以上の悪者出るとサドラも普通に見えるというか。
絶対音感の域を明らかに超えていると思うんだ、マリナの聴覚。マシンの微妙なエンジンの変化が聞こえるって…五月蝿そうです。聞こえないフリとかも出来ないだろうなー。
そう言えば、ミライとリュウって何気に仲良いんだけれど、ちょっとそれが怖い。最終的にはミライ=メビウスという所まで行くのだろうし、その時リュウがどういう反応示すのか。複雑な気持ち、でもメビウスに関しては最終回ではなく中盤でリュウだけにでも正体バレしても良いんではないだろうか。コンビネーションが見たい。
ツインテールは、相変わらず気持ち悪い。でもそれがツインテールです。ていうか、顔がね。
で、本来水中での活動が主だったツインテール。地形利用も手伝って、追い詰める追い詰める。L字で泳いでる様がとても気持ち悪いですね。
そんな事してるうちに、三半規管撃ち抜かれて、トドメさされる。しかし、あれですね、流砂にはまったまま倒して、この後出るボガール(サドラを捕食した怪物)に引っ張り出されるんだけど、それなかったらどうやって出るつもりだったんでしょうか。あれ?そう言えば、ミライの乗ってたやつは何処にあるんだ。海上で流されてたりしないんだろうか。
で、ツルギが出てきた訳ですが。ツルギはボガールのみを追ってるのかな。未だになにも語らないので解りませんが、どうやらボガールとは何かの因縁はあるようだし。瞬間移動対決とかね。メビウスはそのまま人間体を持っていますが、もしかしたらツルギは従来のウルトラマンのようにセリザワ隊長の身体を使ったという事なのかな。特攻した時にそうなったと考えるのが妥当か。それでディノゾール(2体目)を腹癒せに!(違うだろ
次回、何かカネゴンみたいな奴が。カネゴンほど可愛くないけど。あ、カネゴン出ないかなー!
コメント