小さき勇者たち〜ガメラ〜
2006年5月11日 映画 コメント (2)
…トトは子供なのに!闘ってるんだ!だから僕も逃げない!!
『小さき勇者たち〜ガメラ〜』
公式ホームページ
http://gamera.jp/
観てきたー!
いやぁ、平成ガメラが3部作で、それでもうガメラは無いという事だったのでしょんぼりしてたんですが、再びスクリーンでガメラを観ることが出来る日が来た事を本当に嬉しく思います。あ、ちなみにまだ画像は無いので代用でメイキングDVDの『トトがガメラになった日』をレビューした形にしています。
ガメラを観たことがなくても、これは楽しめますし、何より良い作品になってます。ストーリー、特撮全てに置いて個人的には満点を差し上げたい。トト大好きだ!!
じゃあ、例によってネタバレありの感想いきます。
でもそこまで気にしないって人は読んでも大丈夫だと思う。
全く知りたくない人だけ読んじゃ駄目です。
開始早々、アヴァンガメラとアヴァンギャオスの戦闘シーン。製作発表段階では『ガメラ3イリス覚醒』の続編って事だったんですけど、正確には違うみたいですね。前回ガメラが出現したのは1973年という設定で、しかも相手がギャオスである事からゴジラと同じように、別物で観たほうが良いかもしれない。まぁ、タイトルが小さき〜なので今までと違うのは予想つくんですけど。
で、今回のガメラ(トト)は卵から孵化し、成長していく過程が描かれているわけです。この時出る手の平サイズのトトがめちゃくちゃ可愛いんですよ!!もうね、観てるだけで癒される。しかも頭撫でると「きゅるるる」って!!うっひゃーだめだートトほしいぃぃぃ!!家の中を散歩してるトトとか、一見ギャグのノリなんですけど、最近涙脆い僕は知っている。こういう何気ないシーンの積み重ねが後々絶対涙を誘うんだ。
包丁が目の前に落ちてきてそれに対して火を吹くトト。これあれだよね、昭和ガメラの『ガメラ対ギロン』のパロディ。包丁がギロンにしか見えないし。でやっぱりトト可愛い。ラブ。
透を追いかけてるトトがもう、もう…はぁー可愛い。
途中から急激に成長していくトト、突然現れた怪獣ジーダス。っていうかジーダスの初登場シーン怖いよ。本気で駄目だと思った、っていうか気持ち悪いんですよ。人が食われてくのと、断末魔と、飛び散る血。ギャオスよりたち悪い……しかも一気食いです。うぇえ。で、見るからに凶悪面。ガメラの敵って皆悪い顔してるなぁ。ガメラもそうだけど、あれはどっちかっていうと引き締まってるって感じ。
で、ジーダス出現に合わせて、大きくなったトトも出現するものの、自衛隊に確保されてそのまま施設に。今発売されてる漫画で『ガメラ2006HEAD LINK』っていうのがあるんですが、この施設で起きた出来事がそっちに書いてあると。勿論映画では語られてませんけどね。こっちはこっちで面白かった。というか主人公の女が良かったんです。一瞬だけ出てくるとか、そういう事しても良かったと思うんだけどなぁ。
舞台を移してトトの搬送された名古屋にジーダス上陸。こいつは本当に怖い奴だな!
透以外にもキーとなる子供達が居るんですよね、麻衣という女の子。心臓が悪くて手術の為に名古屋に行ってて、お守りとして透が渡したトトの卵と一緒にあった赤い石を持ってて。それがトトを強くする為に必要だと気付いて、トトに渡そうとするんですけど、ここから僕は本気で終始泣いてました。手術したばっかりなので当然止められます。そりゃあ外には怪獣が二体も居て闘ってるんですから。「トトにこれを…」と言いながら止められる麻衣、それを観ている少女(いやむしろ幼女)
ここからがね、もうね、ずるいんですよ。だってその場で初めて出て来たんですよ、その子。ゆっくり麻衣の所にやってきて……
と、今この後の展開を書いてましたが、思い出し泣きしそうなのと、観て欲しいのでやめておきます。ここからの一連のシーンと、透とトトのシーンは全部泣いてました。本当に。
あと、特撮部分も良かったです。アヴァンガメラも、トトも。今までの特撮物も実際にそこで瓦礫とかやってると思うんですけど、この映画はやけにそれが引き立ってた気がするなぁ。何でだろう…。妙にリアルに感じた。まぁ、良い事なんですけどね。
あとこれ、最後のシーンはどうなるんだろう。続編やるのか、やらないのか。どっちでも取れるし、個人的には続編やってほしいし。「トトコンビ再び!」みたいな事になりませんかね。透のお父さん役の津田さん好きです。「仮面ライダー龍騎」で編集長役という本編にほとんど絡まなかったのに存在感はあって、演じ方も好きだったので、余計この映画が好きになったんですね。見せ場いっぱいあるし。良い台詞もたくさんある。親子愛が凄い。
とにかく、良い出来でした。未見の人で、観ても良いかなという人は是非。レンタルでも良いので観てね!(
僕はもちろん、ガチで購入させていただきます。まぁ、何にしてもトトが凄く可愛い!!という事は確かです。
主題歌、minkだったんですね。まともに聞いたこと無かったけど…良いな(
『小さき勇者たち〜ガメラ〜』
公式ホームページ
http://gamera.jp/
観てきたー!
いやぁ、平成ガメラが3部作で、それでもうガメラは無いという事だったのでしょんぼりしてたんですが、再びスクリーンでガメラを観ることが出来る日が来た事を本当に嬉しく思います。あ、ちなみにまだ画像は無いので代用でメイキングDVDの『トトがガメラになった日』をレビューした形にしています。
ガメラを観たことがなくても、これは楽しめますし、何より良い作品になってます。ストーリー、特撮全てに置いて個人的には満点を差し上げたい。トト大好きだ!!
じゃあ、例によってネタバレありの感想いきます。
でもそこまで気にしないって人は読んでも大丈夫だと思う。
全く知りたくない人だけ読んじゃ駄目です。
開始早々、アヴァンガメラとアヴァンギャオスの戦闘シーン。製作発表段階では『ガメラ3イリス覚醒』の続編って事だったんですけど、正確には違うみたいですね。前回ガメラが出現したのは1973年という設定で、しかも相手がギャオスである事からゴジラと同じように、別物で観たほうが良いかもしれない。まぁ、タイトルが小さき〜なので今までと違うのは予想つくんですけど。
で、今回のガメラ(トト)は卵から孵化し、成長していく過程が描かれているわけです。この時出る手の平サイズのトトがめちゃくちゃ可愛いんですよ!!もうね、観てるだけで癒される。しかも頭撫でると「きゅるるる」って!!うっひゃーだめだートトほしいぃぃぃ!!家の中を散歩してるトトとか、一見ギャグのノリなんですけど、最近涙脆い僕は知っている。こういう何気ないシーンの積み重ねが後々絶対涙を誘うんだ。
包丁が目の前に落ちてきてそれに対して火を吹くトト。これあれだよね、昭和ガメラの『ガメラ対ギロン』のパロディ。包丁がギロンにしか見えないし。でやっぱりトト可愛い。ラブ。
透を追いかけてるトトがもう、もう…はぁー可愛い。
途中から急激に成長していくトト、突然現れた怪獣ジーダス。っていうかジーダスの初登場シーン怖いよ。本気で駄目だと思った、っていうか気持ち悪いんですよ。人が食われてくのと、断末魔と、飛び散る血。ギャオスよりたち悪い……しかも一気食いです。うぇえ。で、見るからに凶悪面。ガメラの敵って皆悪い顔してるなぁ。ガメラもそうだけど、あれはどっちかっていうと引き締まってるって感じ。
で、ジーダス出現に合わせて、大きくなったトトも出現するものの、自衛隊に確保されてそのまま施設に。今発売されてる漫画で『ガメラ2006HEAD LINK』っていうのがあるんですが、この施設で起きた出来事がそっちに書いてあると。勿論映画では語られてませんけどね。こっちはこっちで面白かった。というか主人公の女が良かったんです。一瞬だけ出てくるとか、そういう事しても良かったと思うんだけどなぁ。
舞台を移してトトの搬送された名古屋にジーダス上陸。こいつは本当に怖い奴だな!
透以外にもキーとなる子供達が居るんですよね、麻衣という女の子。心臓が悪くて手術の為に名古屋に行ってて、お守りとして透が渡したトトの卵と一緒にあった赤い石を持ってて。それがトトを強くする為に必要だと気付いて、トトに渡そうとするんですけど、ここから僕は本気で終始泣いてました。手術したばっかりなので当然止められます。そりゃあ外には怪獣が二体も居て闘ってるんですから。「トトにこれを…」と言いながら止められる麻衣、それを観ている少女(いやむしろ幼女)
ここからがね、もうね、ずるいんですよ。だってその場で初めて出て来たんですよ、その子。ゆっくり麻衣の所にやってきて……
と、今この後の展開を書いてましたが、思い出し泣きしそうなのと、観て欲しいのでやめておきます。ここからの一連のシーンと、透とトトのシーンは全部泣いてました。本当に。
あと、特撮部分も良かったです。アヴァンガメラも、トトも。今までの特撮物も実際にそこで瓦礫とかやってると思うんですけど、この映画はやけにそれが引き立ってた気がするなぁ。何でだろう…。妙にリアルに感じた。まぁ、良い事なんですけどね。
あとこれ、最後のシーンはどうなるんだろう。続編やるのか、やらないのか。どっちでも取れるし、個人的には続編やってほしいし。「トトコンビ再び!」みたいな事になりませんかね。透のお父さん役の津田さん好きです。「仮面ライダー龍騎」で編集長役という本編にほとんど絡まなかったのに存在感はあって、演じ方も好きだったので、余計この映画が好きになったんですね。見せ場いっぱいあるし。良い台詞もたくさんある。親子愛が凄い。
とにかく、良い出来でした。未見の人で、観ても良いかなという人は是非。レンタルでも良いので観てね!(
僕はもちろん、ガチで購入させていただきます。まぁ、何にしてもトトが凄く可愛い!!という事は確かです。
主題歌、minkだったんですね。まともに聞いたこと無かったけど…良いな(
コメント
映画の感想とか書くようになったのは本当に最近で、どう書けばいいものやら模索しながらですので、読みづらいのではないかと心配です(
こんなんでよければたまに覗いてください、少しでも参考になればと思います。