…今年に入ってから観た映画を、出来るだけ思い出しながらレビューです。レビューってほどの事書けないかもしれないけど。まぁ、思った事書きます。
今年一発目は「笑の大学」
「THE有頂天ホテル」を観るつもりだったので、三谷作品観ようと思いこれを観ました。
最初から最後まで同じテイストを繰り返してるだけの映画だけど、でも一つ一つの区切りが出来てる分観てて楽しめた。一貫性があるし、登場人物なんか役所さんと稲垣くんしか居ないようなもんだし。これオチはどう付けるんだろうって思ってたから、結末は妙に納得した部分も。限られた空間での話しは結構好きです。素直に面白かった。EDロールも昭和っぽくて良いね。
今年一発目は「笑の大学」
「THE有頂天ホテル」を観るつもりだったので、三谷作品観ようと思いこれを観ました。
最初から最後まで同じテイストを繰り返してるだけの映画だけど、でも一つ一つの区切りが出来てる分観てて楽しめた。一貫性があるし、登場人物なんか役所さんと稲垣くんしか居ないようなもんだし。これオチはどう付けるんだろうって思ってたから、結末は妙に納得した部分も。限られた空間での話しは結構好きです。素直に面白かった。EDロールも昭和っぽくて良いね。
コメント