裏表がある
2005年11月25日…人によっては、そんな時もある。
バイトのこと 〜面接編〜
さて、速攻も速攻で履歴書を出してから随分と経過しましたが、無事に面接を受けてきました。いや、実際、3〜4日後には日時連絡するって言われてたんですけど遅れてたみたいで。それで先日面接をやってきたわけです。
電話で「筆記試験みたいなやつもあるので、筆記用具は持ってきてください」って言われてて、筆記って何だ?とか思いつつも行ったんですが、実際それを見てびっくり。それまで適正検査っぽい軽いものだと思ったら、国語・数学・英語でした。聞いてないぜ。まぁ、あんまり採用とは関係ないらしいとは聞いたけれど不安は不安です。国語はともかく、数学とか全然出来なかったし。
で、面接の方は割と好印象をじわじわ与えた感じです。こういう時一番困る質問が自分の長所・短所。んな客観的に自分見れないし……。いや、まぁ、出たほうが良いでしょうけどね。
時間問わず、休みもそこまで要りませんって感じで終わったので、まぁ、多分…大丈夫だとは思うんですが。期待してて落とされたら余計悲しいので、受からないものだと思っておきます。一週間以内には結果を連絡してもらえるそうなので、結果はまた。
でも、改めてここで働きたいと思いました。絶対楽しい。
バイトのこと 〜面接編〜
さて、速攻も速攻で履歴書を出してから随分と経過しましたが、無事に面接を受けてきました。いや、実際、3〜4日後には日時連絡するって言われてたんですけど遅れてたみたいで。それで先日面接をやってきたわけです。
電話で「筆記試験みたいなやつもあるので、筆記用具は持ってきてください」って言われてて、筆記って何だ?とか思いつつも行ったんですが、実際それを見てびっくり。それまで適正検査っぽい軽いものだと思ったら、国語・数学・英語でした。聞いてないぜ。まぁ、あんまり採用とは関係ないらしいとは聞いたけれど不安は不安です。国語はともかく、数学とか全然出来なかったし。
で、面接の方は割と好印象をじわじわ与えた感じです。こういう時一番困る質問が自分の長所・短所。んな客観的に自分見れないし……。いや、まぁ、出たほうが良いでしょうけどね。
時間問わず、休みもそこまで要りませんって感じで終わったので、まぁ、多分…大丈夫だとは思うんですが。期待してて落とされたら余計悲しいので、受からないものだと思っておきます。一週間以内には結果を連絡してもらえるそうなので、結果はまた。
でも、改めてここで働きたいと思いました。絶対楽しい。
コメント