新・ドラえもん

2005年4月15日
…初回一時間。

声について第一印象
まぁ、今まで慣れ親しんだものと違うのは当り前でそこら辺は別にいう事はないかと。そもそも、初代組みに似せた二代目組みを作るという訳ではなかったはずだし、全然違っても問題はない。後は受け入れる側の問題ですよね。
そういう点で絵柄も、家の設定も原作に近いものと変えたみたいなので新しい声に関しては文句ありません。逆に似てない方がこちらの気持ちの切り替えが出来る(

内容について
初回だけどドラえもんが来る所からではなく、既にドラえもんも居ての日常から。顔見せの様に登場する各々ですが、それよりも進行のテンションが凄いと思った。初代のテンションに比べて、新生ドラえもんはテンポ良く進む。ただ、テンション高めでテンポが良いと見てる分に飽きないけど、後半疲れてくる。のでスペシャルとかは大変かも。30分で2本、このペースが奇麗にはまるテンションだとは思うけど。別に初代が合ってなかった訳でもないし……初回だからという理由でもなさそうだし。
あ、あとちょっと意外だったのが道具の応用。手バリをビッグライトで大きくするという流れが、やけに新鮮に感じられた。いつもここであの道具使えば良いのにとか思ってた分、ちょっと感動した。今までもやってた気はするけど…なんでかな。たまたま見てなかったからかも。
道具がかぶってたりするのは仕方ないけど(

全体的に
好印象でした。思ってたほど不安を感じさせないドラえもん。一時間見てたら新生にも慣れた。と同時にCMとかも全部新生に変わってて残念にも思った。
全国のレンタルビデオ屋でドラえもんがしばらく借りられる事と思います(

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索