アークザラッド ジェネレーション
2005年1月6日…アクションになってる
アークザラッド ジェネレーション
アークザラッドと言えば昔友達に借りてやってみるとどんどんはまっていき、友達よりも先に全部クリアしてしまったという事で自分の中では有名なゲームで、2が一番名作だと思うのです。一応、1から3まではやっていて1以外はクリアしてないんですが(ダメだ)内容はほぼ解ってるんですよ。
で、友達が最新作のジェネレーションを買いまして貸してくれたんですが(既にこいつは飽きています)、前作の精霊の黄昏をやっていないんだからあまり面白くないのは納得できます。というかまずそっちを買えという話しです(笑)
えー…で、ちょっとやってみました。まずシリーズを通してちゃんと歴史があるという事が確認できたので良し。やってないけど前作のキャラがちゃんと居る所も良し。残念なのは3までのキャラが出るだけなのと、アクションになってる所。まぁ、キャラに関しては歴史の進行上仕方ないことなんですけどね。3でもアークは精霊化していた訳ですし。最初の島ではアーク達の事が石碑になってたりして面白いなぁとは思いました。思い込みで「精霊の黄昏」は歴史を継承してないものだとしていたので。
ただこれはやっぱり精霊の黄昏はやっておかないとダメだとも思いました。全然前作のキャラが出てきても面白くないのは問題だと(笑)2の白い家での全員集合は興奮したものです。だってエルクはアークを憎んでいたのにそこで皆仲間になってて何その展開!と当時は思いました。あれは良かった。クリアしてないけど
ただこういう歴史を越えての共演はやっぱり無理難題なんでしょうね…それこそタイムスリップして昔に戻ったりしなければ。歴史上の英雄もこの世界じゃぁカードですし。しかし、カードから実体化して操るのってハンターが出来る事ですが皆出来ると考えると気持ち悪いなぁ。エルクがいっぱいとか、火事以外に何を起こすんだ(
アークザラッド ジェネレーション
アークザラッドと言えば昔友達に借りてやってみるとどんどんはまっていき、友達よりも先に全部クリアしてしまったという事で自分の中では有名なゲームで、2が一番名作だと思うのです。一応、1から3まではやっていて1以外はクリアしてないんですが(ダメだ)内容はほぼ解ってるんですよ。
で、友達が最新作のジェネレーションを買いまして貸してくれたんですが(既にこいつは飽きています)、前作の精霊の黄昏をやっていないんだからあまり面白くないのは納得できます。というかまずそっちを買えという話しです(笑)
えー…で、ちょっとやってみました。まずシリーズを通してちゃんと歴史があるという事が確認できたので良し。やってないけど前作のキャラがちゃんと居る所も良し。残念なのは3までのキャラが出るだけなのと、アクションになってる所。まぁ、キャラに関しては歴史の進行上仕方ないことなんですけどね。3でもアークは精霊化していた訳ですし。最初の島ではアーク達の事が石碑になってたりして面白いなぁとは思いました。思い込みで「精霊の黄昏」は歴史を継承してないものだとしていたので。
ただこれはやっぱり精霊の黄昏はやっておかないとダメだとも思いました。全然前作のキャラが出てきても面白くないのは問題だと(笑)2の白い家での全員集合は興奮したものです。だってエルクはアークを憎んでいたのにそこで皆仲間になってて何その展開!と当時は思いました。あれは良かった。
ただこういう歴史を越えての共演はやっぱり無理難題なんでしょうね…それこそタイムスリップして昔に戻ったりしなければ。歴史上の英雄もこの世界じゃぁカードですし。しかし、カードから実体化して操るのってハンターが出来る事ですが皆出来ると考えると気持ち悪いなぁ。エルクがいっぱいとか、火事以外に何を起こすんだ(
コメント