プレゼン
2004年11月26日…プレゼン中なのにその場で電話に出るとかどこの非常識人間だあの教授。ああ、うちのだよ(
授業
うちの学校って私立でバカのように学費がかかってるんですが、自分が行ってる学部にはちょっとした映像会館があってたまにそこで自分達の作品を見たり、映画を観たりします。今日も急遽1、2、3年が揃っての授業があって、1年のを見せたり3年生がプレゼンとかやりました。3年生は卒業制作一歩手前という事でかなり気合の入った作品になりそう(今後の予定や完成分をプレゼンした)
今1年がどういう事をやってるかっていくつか見せた中に何故か僕のもあって、っていうか長いのは無いって聞いてたのに入ってるのは一体何…?恥ずかしくて死ぬ所ですよ。7分もあるのに!
全体的にアニメーションや3D作品が多そうでした。
ちなみに今度は黒澤団体かなんかが主催するコンクールに出すための作品を作ります。テーマが「人生」で時間が10分。前後10秒の誤差しか許されないのできっちり収めなければなりません。しかし「人生」ってなぁ……。
授業
うちの学校って私立でバカのように学費がかかってるんですが、自分が行ってる学部にはちょっとした映像会館があってたまにそこで自分達の作品を見たり、映画を観たりします。今日も急遽1、2、3年が揃っての授業があって、1年のを見せたり3年生がプレゼンとかやりました。3年生は卒業制作一歩手前という事でかなり気合の入った作品になりそう(今後の予定や完成分をプレゼンした)
今1年がどういう事をやってるかっていくつか見せた中に何故か僕のもあって、っていうか長いのは無いって聞いてたのに入ってるのは一体何…?恥ずかしくて死ぬ所ですよ。7分もあるのに!
全体的にアニメーションや3D作品が多そうでした。
ちなみに今度は黒澤団体かなんかが主催するコンクールに出すための作品を作ります。テーマが「人生」で時間が10分。前後10秒の誤差しか許されないのできっちり収めなければなりません。しかし「人生」ってなぁ……。
コメント