WINNER

2004年9月24日
…腹痛でどうしようもなかった日本美術史の結果がもう出ていた。

西洋美術史
テストの席順どうでもよし、一個開けて座るだけという条件の元「始めていいよー」というなんだか投げやりな感じの中、僕は覚えた文章を書きました。というか、予想していたレポート用紙より小さくて逆に入りませんでした。裏使ったよ、裏。
退出可能時刻で八割くらい出て行きました。まぁ、簡単だもんなぁ。ちなみに調べる作品は自由です。

日本美術史の結果
何気に掲示板の上の方に張り出されていて、目立たないので多分半数の生徒が見てないと思う。僕らはたまたま発見して、見れたので良かったですが、落ちてる人とか見て無いと大変なことになる。
まぁ、この感じで解ると思いますが僕は落としてませんでした。問題の裏とかほとんど書いてないのに合格というのは、表の問題がよほど正解していたのだろうか。腹痛で何書いたか覚えてないので凄く結果見るのが恐ろしかったですけど。まぁ、落としてなくて何より。一応、一番危ないのを落としていない事になるので良いです。
後は英語の結果か…。

テスト終わり
さてテストも終わって、10月から後期に入るので、その前に一つバイトを探します。一応目星は付いているので、電話するだけですが中々慣れません。元々あまり電話好きじゃないし。
でもかけないと始まらないので、頑張ります。とりあえず明日かけよう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索