上にありますがこっちが後半の感想です
2004年9月18日…これ全部読んだら映画行かなくてもいいかもしれない。では後半。
!!!!劇場版ネタバレ注意!!!!
ブレイド復活
旧世代メンバーで封印を手伝うと言い出す剣崎。橘さんは新世代と共にと言ってみるものの、新世代の生意気加減で決別。まぁ、それで正解だよね。
広瀬さんは結婚の準備で手伝えない。がっくりとして帰ろうとする剣崎にアンデッドサーチャーをプレゼント。きっと起動方法とかは虎太郎の出番だったはずです。そんな簡単なプログラムでもないだろうし。さっそく使ってレンゲル出動。
その場に居たビートルをブリザードクラッシュで封印。でもブリザードしかラウズしてない気が…まぁ良いのか(え
「これは剣崎さんのカードだ!」
ヒュンっと飛んでくるカードを受け取って変身。が、ここで新世代がしゃしゃり出てきてグレイブとの戦闘に。4年のブランクを超早々と取り戻した剣崎。実は毎日特訓してたりして。
ギラファが封印されて、残るは嶋さんだけと。
嶋さん封印
絶対俺が封印してやるんだ的な台詞を残し禍木が外へ。この時点でああ死ぬな、とは思いましたけどね(笑)頑張って嶋さんを封印したのもつかの間何者かに襲われ、命からがらボードへ逃げてくるものの絶命。手にはJのカード。
悪女夏美
こいつは本当に悪い奴だ。かつての睦月並に何かに憑かれたようにキングのカードを盗みまくる。が、それがばれちゃって殺される。手に持っていたのは4のカード。
ここら辺で色々とフェイクかかってて、誰がこんな事をやったのか気になってくる所。
狙われる天音
元気付けようとしている剣崎を「うざいなぁ!」で片付ける天音は凄いと思う。完全な始依存症ですね。
しかしちょっと目を放すとアルビローチ出現でうかうかしてられません。今回はブレイドになれるので応戦。睦月や立花さんや志村が駆けつけ混戦状態。橘さんが天音を安全な場所へ。
ここでの橘さんの発言「生け贄が必要なんだ」とその迫るような態度は完全に橘さんが悪い人になってる感じですが、これがまたフェイクで、犯人は志村。しかもこいつがもう一人のジョーカーなんて。でもまぁ、そんな顔してるよね
ちなみに広瀬探偵によればJが志村純一のJで、4は志村のしだそうです。イニシャルだったんだね。どうせならもう少しマシなダイイングメッセージ残せよな
ジョーカーの正体も判明した所でさらにブレイド側が不利な戦況。橘さんが気転をきかせ、グレイブのホルダーを撃ちカードを散布させる。倒れた剣崎の目に止まったのはジョーカーのカード!もうこの時点で何が起こるのか解って鳥肌もの。
「睦月!睦月!これでカリスを復活させろ!」
「! リモート」
ビュルルルルル…
解かれた封印
逃げて恐怖で気絶した天音に群がろうとするアルビローチ軍団。それをなぎ払っていく者。
「その子に…触れるなぁ!!」
やばい、格好良いよカリス。全てのアルビローチを殲滅し天音を抱きかかえて移動。始の姿に戻り、4年ぶりの天音の顔を眺める。ちょっと危ないシーン(笑)
しかしすぐに志村が現れ、ジョーカー同士の戦闘に。志村が異常に強く、敗北してしまう。そして天音はキングのカードで生み出された14のカードに封印されてしまった。封印されるのを見ているだけしか出来なかった始はただ悔しがる。
4人
倒れた始に剣崎達が到着。天音が封印された事を知る。倒れた始を起こしながら剣崎
「起きたばっかでもうおねんねか!行くぞ!」
そんな可哀想だよ始が。封印も解放も剣崎なのに(笑)
その後の4人で疾走は格好良い。OPみたい。
「蘇ったんだ!古代の力が!」
志村は14のカードを遺跡に捧げ、古代の力が復活。どうもあのでっかいのと志村の融合という形っぽい。
4人とも太刀打ちできずに吹っ飛ばされ。古代の力が強すぎる。そんな中始の思いつきで、剣崎と共に遺跡へ。
代償の命
天音の変わりに命を捧げて、その命を絶てば古代の力は極限まで弱まる。僕が思うに、それをやらない場合が不死の力であり、それやられたら倒せるようになってしまうんじゃないかと。だってバトルファイトに勝利したという事は、残った他の生き物がその事を知るはずも無いんだから、不死の力なのは当り前だった。ところが今回はジョーカーが居るため、その倒し方も判明した。
剣崎が命を捧げようとした瞬間、始がその身代わりに。
「俺はお前に一度封印された事がある」
このシーンは泣けます。剣崎が咆哮しながらブレイラウザーを突き刺す。
キングフォームの力
まぁ、剣崎と始のやり取りの間ずっと橘さんと睦月は攻撃を受けていたわけですが。二人の変身が解ける頃、剣崎が合流。
「戦うんだもう一度!俺たちの力で!俺たちと…始の力で!」
ターンアップ!
ターンアップ!
オープンアップ!
ここだけでも格好良いけど次が凄い
フュージョンジャーック!
フュージョンジャーック!
フロート!
ああ惜しいっ!なんか一人だけフロートで飛ぶのって可哀想だなぁ。しかも飛んだだけで弾かれる。ジャックフォームで勝てない事に剣崎は奥の手を出す。
エボリューションキング。カードがばらばらと飛び出し、ブレイドの身体中に定着。そしてその後、5枚のカードがラウズ。後からクーちゃんに聞いたんですが、技名はロイヤルストレートフラッシュだそうです。斬るんならロイヤルストレートスラッシュでも良い気がしますけどね。5枚のカードを突き抜けて一刀両断!始の命を使ってる事も手伝って、古代の力を粉砕。
ファイズの時にも思ったけど、最後の最後で出す大技はキックであって欲しい。ファイズの時は出たけど、結局は相殺で終わりったんで。まぁ、格好良かったんで良いですけどね。
終幕
始が近くに居た事を感じ、改心した天音。やってなかった誕生パーティを再会。窓越しに始の幻覚を見て、思わず外に飛び出すも、やはり幻覚は幻覚。
それでも始は約束を守ってくれた。天音はそう納得して、誕生パーティへ。
エンドロール中皆大騒ぎ。ケーキに顔突っ込んだり、橘さんがありえないほどはしゃいでたり。本当に平和になったという解釈で良いですか。
ともかく面白かったです。アクション面でもう少し格好良い所が見たかったですが、それでも充分満足です。実際橘さん=ジョーカー疑惑は自分の中で強まってました。所長が死んだ時、実は橘さんも殺されており、ジョーカーとすりかわっていた的な考えがあったので志村が犯人だった時は凄い喜んだ。あの顔好きじゃないし
あと、天音の命でないと発動出来ないにしても多分それは発動に限る事で、それを維持するんであれば他の命でも代用出来るって事なんだと思います。じゃないと天音を狙ってくる意図が解らないし、始もこの命の代用方法を知らないでしょうし。ジョーカーだから知っていたんだと思います。
あーもう一回見たいです。DC版が楽しみ。
!!!!劇場版ネタバレ注意!!!!
ブレイド復活
旧世代メンバーで封印を手伝うと言い出す剣崎。橘さんは新世代と共にと言ってみるものの、新世代の生意気加減で決別。まぁ、それで正解だよね。
広瀬さんは結婚の準備で手伝えない。がっくりとして帰ろうとする剣崎にアンデッドサーチャーをプレゼント。きっと起動方法とかは虎太郎の出番だったはずです。そんな簡単なプログラムでもないだろうし。さっそく使ってレンゲル出動。
その場に居たビートルをブリザードクラッシュで封印。でもブリザードしかラウズしてない気が…まぁ良いのか(え
「これは剣崎さんのカードだ!」
ヒュンっと飛んでくるカードを受け取って変身。が、ここで新世代がしゃしゃり出てきてグレイブとの戦闘に。4年のブランクを超早々と取り戻した剣崎。実は毎日特訓してたりして。
ギラファが封印されて、残るは嶋さんだけと。
嶋さん封印
絶対俺が封印してやるんだ的な台詞を残し禍木が外へ。この時点でああ死ぬな、とは思いましたけどね(笑)頑張って嶋さんを封印したのもつかの間何者かに襲われ、命からがらボードへ逃げてくるものの絶命。手にはJのカード。
悪女夏美
こいつは本当に悪い奴だ。かつての睦月並に何かに憑かれたようにキングのカードを盗みまくる。が、それがばれちゃって殺される。手に持っていたのは4のカード。
ここら辺で色々とフェイクかかってて、誰がこんな事をやったのか気になってくる所。
狙われる天音
元気付けようとしている剣崎を「うざいなぁ!」で片付ける天音は凄いと思う。完全な始依存症ですね。
しかしちょっと目を放すとアルビローチ出現でうかうかしてられません。今回はブレイドになれるので応戦。睦月や立花さんや志村が駆けつけ混戦状態。橘さんが天音を安全な場所へ。
ここでの橘さんの発言「生け贄が必要なんだ」とその迫るような態度は完全に橘さんが悪い人になってる感じですが、これがまたフェイクで、犯人は志村。しかもこいつがもう一人のジョーカーなんて。でもまぁ、そんな顔してるよね
ちなみに広瀬探偵によればJが志村純一のJで、4は志村のしだそうです。イニシャルだったんだね。
ジョーカーの正体も判明した所でさらにブレイド側が不利な戦況。橘さんが気転をきかせ、グレイブのホルダーを撃ちカードを散布させる。倒れた剣崎の目に止まったのはジョーカーのカード!もうこの時点で何が起こるのか解って鳥肌もの。
「睦月!睦月!これでカリスを復活させろ!」
「! リモート」
ビュルルルルル…
解かれた封印
逃げて恐怖で気絶した天音に群がろうとするアルビローチ軍団。それをなぎ払っていく者。
「その子に…触れるなぁ!!」
やばい、格好良いよカリス。全てのアルビローチを殲滅し天音を抱きかかえて移動。始の姿に戻り、4年ぶりの天音の顔を眺める。ちょっと危ないシーン(笑)
しかしすぐに志村が現れ、ジョーカー同士の戦闘に。志村が異常に強く、敗北してしまう。そして天音はキングのカードで生み出された14のカードに封印されてしまった。封印されるのを見ているだけしか出来なかった始はただ悔しがる。
4人
倒れた始に剣崎達が到着。天音が封印された事を知る。倒れた始を起こしながら剣崎
「起きたばっかでもうおねんねか!行くぞ!」
そんな可哀想だよ始が。封印も解放も剣崎なのに(笑)
その後の4人で疾走は格好良い。OPみたい。
「蘇ったんだ!古代の力が!」
志村は14のカードを遺跡に捧げ、古代の力が復活。どうもあのでっかいのと志村の融合という形っぽい。
4人とも太刀打ちできずに吹っ飛ばされ。古代の力が強すぎる。そんな中始の思いつきで、剣崎と共に遺跡へ。
代償の命
天音の変わりに命を捧げて、その命を絶てば古代の力は極限まで弱まる。僕が思うに、それをやらない場合が不死の力であり、それやられたら倒せるようになってしまうんじゃないかと。だってバトルファイトに勝利したという事は、残った他の生き物がその事を知るはずも無いんだから、不死の力なのは当り前だった。ところが今回はジョーカーが居るため、その倒し方も判明した。
剣崎が命を捧げようとした瞬間、始がその身代わりに。
「俺はお前に一度封印された事がある」
このシーンは泣けます。剣崎が咆哮しながらブレイラウザーを突き刺す。
キングフォームの力
まぁ、剣崎と始のやり取りの間ずっと橘さんと睦月は攻撃を受けていたわけですが。二人の変身が解ける頃、剣崎が合流。
「戦うんだもう一度!俺たちの力で!俺たちと…始の力で!」
ターンアップ!
ターンアップ!
オープンアップ!
ここだけでも格好良いけど次が凄い
フュージョンジャーック!
フュージョンジャーック!
フロート!
ああ惜しいっ!なんか一人だけフロートで飛ぶのって可哀想だなぁ。しかも飛んだだけで弾かれる。ジャックフォームで勝てない事に剣崎は奥の手を出す。
エボリューションキング。カードがばらばらと飛び出し、ブレイドの身体中に定着。そしてその後、5枚のカードがラウズ。後からクーちゃんに聞いたんですが、技名はロイヤルストレートフラッシュだそうです。斬るんならロイヤルストレートスラッシュでも良い気がしますけどね。5枚のカードを突き抜けて一刀両断!始の命を使ってる事も手伝って、古代の力を粉砕。
ファイズの時にも思ったけど、最後の最後で出す大技はキックであって欲しい。ファイズの時は出たけど、結局は相殺で終わりったんで。まぁ、格好良かったんで良いですけどね。
終幕
始が近くに居た事を感じ、改心した天音。やってなかった誕生パーティを再会。窓越しに始の幻覚を見て、思わず外に飛び出すも、やはり幻覚は幻覚。
それでも始は約束を守ってくれた。天音はそう納得して、誕生パーティへ。
エンドロール中皆大騒ぎ。ケーキに顔突っ込んだり、橘さんがありえないほどはしゃいでたり。本当に平和になったという解釈で良いですか。
ともかく面白かったです。アクション面でもう少し格好良い所が見たかったですが、それでも充分満足です。実際橘さん=ジョーカー疑惑は自分の中で強まってました。所長が死んだ時、実は橘さんも殺されており、ジョーカーとすりかわっていた的な考えがあったので志村が犯人だった時は凄い喜んだ。
あと、天音の命でないと発動出来ないにしても多分それは発動に限る事で、それを維持するんであれば他の命でも代用出来るって事なんだと思います。じゃないと天音を狙ってくる意図が解らないし、始もこの命の代用方法を知らないでしょうし。ジョーカーだから知っていたんだと思います。
あーもう一回見たいです。DC版が楽しみ。
コメント