荷電粒子砲

2004年7月18日
…久々に友達の車に乗って、三人で出かけてきました。

ライダーマシンクロニクル4
立ち寄った中古屋の前にあったので回そうか悩んだ。というのも、ラインナップがブレイド、G3-X、旧一号、新一号、ストロンガー…そしてタックル
とりあえず他は良いけど、タックルはどうかなーという感じだったので悩んでたんですが、友達が「タックル出たら買い取るよ」と言うので(一回300円)それならまぁ良いかなと思い回す。
僕「いやでも、これタックル出たら爆笑」
友「あ、俺に回させて」
僕「はい」
ガチャリ
友「うわああああああ」
僕「あははははははは」
と言うわけで買取決定です。んで、救済処置としてもう一度回し出てくるのを当てたらチャラだったんですが、ブレイドとストロンガーで悩んだ結果ブレイドと決め、回したらストロンガー。もう笑いの神が降りたに違いない。そしてその後、もう一人の友達が回したらブレイド出た。最高ですね。

ゲーセン
ゲーセンに行きました。ここに来たのは全てあるゲームをする為。しかもここまで来るのに一時間以上かかってるのでやって帰らない訳にはいきません。しかしピープルが大量に群がってたのでとりあえず後回し。

ゾイド∞(インフィニティ)
で、目的のゲームがこれです。オンライン型の、カードで自分のゾイド作って操作するゲーム。これが中々面白い。操作性と、ゾイドの動きが凄く良く、カスタマイズとかも出来るから楽しい。ただ一つ問題なのは、やはり高いと言う所。まぁ、安い方ではあるんだけど新規300円でカードを作り、ゲームは1プレイ200円。未収入者には痛いです。面白いからついついやってしまうという辺りも、まんまと業者につけこまれた(おい
愛機はなんの迷いもなくジェノ。ライガー系でも良かったけど多そうだったからやめたというのと、キャラ名をどこぞの副司令官にしているからというのもありますが。ただ、ジェノは慣れるまではきつそう。最大の武器である荷電粒子砲は固定型で一方方向なので、ロックオンしても意味が無いし何より外すとかなり痛い。背中がら空きだし。だからなるべく使わないようにしてるんだけど、当てられれば相当有利になるだけに撃ってしまう。レイヴンのようにはいかないよね(
一回、隣のおっさんに間違いで乱入されてギリギリ負けた。というか、武器が手に入らないと結構厳しい。友達はなんか結構入ってたけどなぁ。運が悪い。

ハバネロ系
ゲーセンの隣はドンキホーテで、ハバネロチップスがあったので買ってみた。あとつまみのミニサラミ。
ミニサラミは凄く美味かった。この日初めて食ったのがこれだったという話でもある。で、ハバネロチップスを食べたけど…なんか美味しくなかった。強いて言うなら、味がなく辛いだけ、という印象。暴君が売れるはず。
でも最近は激カラムーチョばっか食ってます。幅広になって辛くなった気がする。

グロ映画
帰ったのが午後11時くらいだったんだけど、家で何か映画観てた。WOWOWので「デッドコースター」とかいうもの。
とんでもなくグロ映画だった。久々に気持ち悪いもの見た感じがありました。

日記
と、今回項目ごとに書いてみたけど、なんかこっちの方が書き易いですね。今度からこういう形式で書こうかなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索