世にもタモリな物語

2003年7月12日
…映画の特別編。まぁとりあえず感想でも書いておこうかな。

「雪山」
うーん、よく聞く有名な雪山で起きた話しを実写化したみたいな感じだったね。あの四人でぐるぐる回るやつは結構有名だったんで、展開はなんとなく読めてた。でも怖く見せてるのは凄いかも。
首がもげるのは気持ち悪かったなぁ。血がどばぁーって。
多分、あれは結局助からなかったと思っていますが。どうなんでしょう。

「携帯忠臣蔵」
携帯電話がタイムスリップ。ほぼ喜劇、でも最後は格好良く終わるという。まぁ確かに携帯を目の前にしたら、あんな反応するのかもしれないですね。ただ、携帯で刀を防げるんですかね?
少なくとも壊れると思うんですけども。まぁあんまり気にはしてません。

「チェス」
この中では一番好きな話しかも。チェスを現実で行うとどうなるか…しかもそれが治療ってオチ。けど、逆にそれが面白かった。本当はこれ皆死んでないよなーって思ってはいたんだけど、その通りになって良かったかもしれません。
ところで、ブルーを造ったのは人間ですってチャンピオンに誰も言わなかったんですかね。
人間対コンピューターでコンピューターが勝ったっていうのは実話ですが…チャンピオンはプライドが高いのですかね。

「結婚シュミレーター」
オチは読めてました。でも中々感動的な台詞吐きやがりますね、彼氏。実際そんなシュミレーターがあっても、僕だったら拒否する。ある意味「雪山」のような怖い話しよりも怖いよ(笑
まあ、あの二人はこれを体験することによって絆が深まっていったって事でハッピーエンドでしたが。
これは台詞の中で「その映画には2パターンのエンディングがあるんだって」っていうのがそのまま当てはまるので、なんとなく伏線だったのかな?って勝手に想像してみました。

四分の一よく解らない結末で、残りはハッピーエンドですかね。テレビだと逆になると思うけど。

関係ありませんがUSOに出ていた広末さんが凄く綺麗でした。
あと天誅参がかなり面白かった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索