黄色い泉にかえる
2003年2月1日…うにゃー映画を見てきましたー。
『黄泉がえり』
これはヤバかった。マジで感動してしまいました。映画館で泣きました、えぇ、号泣ですよ。なんかもう、良かったんですよ。(まとめきれてません)
まず、舞台が熊本である事。これだけで、かなり興味沸きまして。やっぱ自分の知ってる風景とか出てくるし、台詞も微妙に「〜たい」とか「〜ば〜せなん」とか言っているので面白かったです。
阿蘇が中心になってて、その周りで黄泉がえりが起きていく…。ストーリー中に何度も泣かせてくれるので、しょっちゅう泣いてました。もー脱水症状寸前ですよ!嘘です、それは嘘です。けど、ホントよかったです。見てよかった!黄泉がえりバンザイ!
よければ見てください…草?君の演技力。
あ、演技って言えば序盤でおでんを食ってるシーンがあるんですけどね、かなり普通に見えるんですよ。台詞がないみたいに。なんか、もろ日常風景なだけに自然に見えてしまうんですよねぇ。あのシーンは好きだったなぁ。
後はRUIが歌上手過ぎで感動しました。柴咲コウ上手いです、歌もかなり良かったです。
まぁ、一番の見所は相川翔のパパっぷりですけどね。
『黄泉がえり』
これはヤバかった。マジで感動してしまいました。映画館で泣きました、えぇ、号泣ですよ。なんかもう、良かったんですよ。(まとめきれてません)
まず、舞台が熊本である事。これだけで、かなり興味沸きまして。やっぱ自分の知ってる風景とか出てくるし、台詞も微妙に「〜たい」とか「〜ば〜せなん」とか言っているので面白かったです。
阿蘇が中心になってて、その周りで黄泉がえりが起きていく…。ストーリー中に何度も泣かせてくれるので、しょっちゅう泣いてました。もー脱水症状寸前ですよ!嘘です、それは嘘です。けど、ホントよかったです。見てよかった!黄泉がえりバンザイ!
よければ見てください…草?君の演技力。
あ、演技って言えば序盤でおでんを食ってるシーンがあるんですけどね、かなり普通に見えるんですよ。台詞がないみたいに。なんか、もろ日常風景なだけに自然に見えてしまうんですよねぇ。あのシーンは好きだったなぁ。
後はRUIが歌上手過ぎで感動しました。柴咲コウ上手いです、歌もかなり良かったです。
まぁ、一番の見所は相川翔のパパっぷりですけどね。
コメント